森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

カイツブリ親子とオオヨシキリ

2014-06-29 | 野鳥(環水公園)

今日は、環水公園野鳥舎を少し覗いて来ました。カイツブリ夫婦にヒナが誕生していました。ヒナが生まれて4~5日ぐらいのように思います。

親鳥が3羽のヒナを連れて、ちょうど巣から出て来ました。池の外へ出てお食事をするようです。

 

 

樹の上で、オオヨシキリが対岸まで響かせるような大きな声で囀っていました。

 

  

 その後2羽で飛んで来たオオヨシキリを見ると、親子のように思いました。右が幼鳥

 

ごはんは自分で捕りなさい!と親に躾けられているのかな。

 

しばらくすると急に真っ黒な雲が空を覆い天候があやしくなったかと思うと、遠くで雷が鳴り雨がぼつぼつ落ちて来ました。

カイツブリ親子はどうしたかな?と思って巣の方を見るとちゃんと戻っていました。 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶ祭り

2014-06-28 | 地域・旅行

全国森林浴100選にも選ばれた、森林公園「頼成の森」で、花しょうぶ祭りを見て来ました。

優美に、清楚に、600品種70万株がお出迎え…名前は覚えられませんでした(*_*)

雨が降ってたので傘をさして、約1キロ先まで続いている花しょうぶを観賞しました。

花しょうぶ祭り(イベント)は6月29日まで(入園無料)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色の花が人気№2だそうです。優しい色合いですね。

 

 

大きな蕾に、ソフトクリームを思い出しちゃって…(^^ゞ

 

  

人がいない間を見計らって、大急ぎでお食事するホオジロくん。

 

 

  

アジサイもいろいろ咲いて素敵でした。

 雨の日の水生庭園は、しっとりした雰囲気がよかったです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ♂ 幼鳥も頑張ってます

2014-06-27 | 野鳥(呉羽丘陵)

久しぶりに出かけた丘陵で、キビタキくんに出会いました♪

いつもは声を聴くだけなので、この日は少し薄暗い林の中でしたが、黄橙色の喉と眉班の美しい子に会えてとてもラッキーでした^^

 

どれもピントがイマイチですが、振り返ったキビタくんのイケメン顏が好きです。

 

美しい声を聴かせてくれました~♪

 

  

 この子は幼鳥のようですね。青虫を銜えています。

 

 こちらはヤマガラの幼鳥

 

何か植物の種を見つけたようで、実を足で挟んで殻を割って食べていました。

 

偶然写っていたメジロ、どこかあどけない感じに見えますね。

 

抱卵していた時に尾羽が折れ曲がって欠けたのでしょうか。尾羽の一部が痛んでいます。

 

それなのに…羽を震わせて甘えたしぐさをしていました。2度目の繁殖に挑戦するのでしょうか。逞しいですね。 @_@;

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたち川~松川(旧神通川)Eボートでクルーズ

2014-06-26 | 地域・旅行

富岩運河乗船ボランテイアの会の体験行事で、ゴムボートで「いたち川の川下り」に参加しました。

富山市中心地を流れるいたち川~松川(旧神通川)~環水公園まで、10人乗りEボートで約1時間20分クルーズする「エコロの森 ツアー」です。

石倉地蔵尊出発です。 水害の多かった「いたち川」縁りには、亡くなった人の霊を慰めるため祀られた地蔵尊が多くあります。

延命地蔵尊の御前には、「延命水」と言われる名水の湧水がこんこんとわき出て、万病に効く霊水とも言われています。

毎日多くの方が龍の口から出る水を汲みに訪れています。

皆さんで楽しくオールを漕いでボートを進めます。

 いたち川と松川の合流点 

上下に桜並木が約4km続いています。松川では、松川遊覧船が行き来しています。

 

 

橋を潜るごとに違う美しい風景が楽しめました。澄んだ川にはコイやアユが泳いでいます。カルガモ親子も見かけました。

また船上から感じる風が心地よく、旧神通川の歴史に触れることが出来ました。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサギとアマサギ キジ夫婦

2014-06-25 | 水辺の鳥

6/22 午前中ずっと降ってた雨も昼頃には小降りになったので、近くを少し回って来ました。

田んぼでは、育った稲の間からチュウサギが首を伸ばしていました。

 

1羽が飛んでもう1羽、ふわっと飛び上がりました。

 

 チュウサギより小さいアマサギは、首を伸ばしてもこんな感じで、ほとんど姿が見えません。時々頭を出してました。

 

 畔の上で、雨に濡れた羽の手入れをしているアマサギ。

 

 この後河原へ行くと、キジ夫婦に会いました。

雨が上がって、キジたちは濡れた羽を乾燥させに草の中から出て来たようです。

 

 

 

 

 

貴公子のようなキジ君

 

 

 何か用ですか?

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

♀を守るように♂がゆっくり歩いていていました。

アユ漁が解禁になると、中洲や川の中で釣りを楽しむ人たちが増え、車の出入りなどでも周辺が少し慌ただしくなっています。

それでもキジの番は昨年と同じ場所で繁殖するようで、意外と余裕のようでしたが…無事に子育てが成功しますようにと願って足早に立ち去りました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ ウミネコの食事

2014-06-24 | 水辺の鳥

 先週末西部の実家へ行ったので、近くの海岸を少し見てきました。

何かいないかなと思って漁港の辺りを双眼鏡で覗いていると、ゴミの中に佇ずむ鳥が・・・コチドリでした。

 

コチドリは、いつもは河原か田んぼで見る鳥で、海で見るのは珍しかったです。

心なしか波が苦手のようです。ささっと餌を啄んで戻って来ました。 

 

 

 

こちらは、ウミネコ 何か食べ物をゲットしました。

 

 

 

一飲みは出来なかったようです。一度下に置いて、細かくちぎって食べていました。捕えたのは小さいカニのようですね。

 

見上げると、ミサゴが海の上を飛んでいました。何処かで子育てをしているんでしょうね。

 

 

公園の東屋で、なんだか心細げな顔の兄弟ガラスがいました。親に屋根があるからここにいなさいと言われたのでしょうか?^^;

 

カワラヒワ(成鳥)

 

ヒナは警戒心が薄いので、しばらく止まっていましたが、大人のピーッ!と鳴く警戒の声に急いで飛んで行きました。

ヒナは親の言うことをよく聞きますね。

 

スズメの子供も愛らしいですね。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマカワトンボ♂♀

2014-06-22 | 昆虫

ミヤマカワトンボは、そろそろ出て来る頃かなと思ってたので、石の上に乗っているミヤマカワトンボを見つけて嬉しくなりました。

(ミヤマカワトンボ 山地の渓流に生息する大型のカワトンボ 65㎜  翅は茶色で先端近くに太い暗褐色の帯があり、♀は翅に白い縁紋があります)

 

 

 

 ♂の腹部は、青みのある金属光沢がある体色です。

 

 

 

 トリアシショウマの花に吸蜜する「ダイミョウセセリ」

 

スジグロシロチョウと?

 

 トラガ

 

ヒメジャノメ

 

シロスジトモエ  

目に留まった昆虫を少し撮りました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワガラスの子供その後

2014-06-21 | 水辺の鳥

 カワガラスの親子に出会ったのが5月下旬で、それから3週間ほど経ったある日出かけると少し成長した幼鳥がみられました。

近くに親鳥の姿はなく、独り立ちした幼鳥が自分の力で食べ物を探している様子にけなげに思いました。足どりや顔つきが少し逞しくなった気がします。

幼鳥は河原の石と同じ保護色で、じっとしていると小石と見間違えるところでした。^^

 

 

 

短い尾羽を広げて見せているのが可愛らしかったです。

 

 時々瞼を閉じたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルエットで恐縮ですが、オオルリもこちらで見ましたので。。。

あと昆虫類も少し撮ったのでまたUPします。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにコアジサシを

2014-06-20 | 水辺の鳥

神通川河口から10キロ以上離れた上流で、コアジサシが見られて嬉しかったです。久しぶりでした^^

コアジサシは低空飛行からダイビングして、何回か餌とりに挑戦していましたが獲物はキャッチできなかったようです。

ほんの一時のことでした。このあとスピードを出して下流の方へ向かって飛んで行ってしまいました。

コアジサシ カモメ科 L24cm 夏鳥

 

 低空飛行

 

 

 

 

 

トビとカラスのバトル  よく見る光景ですが、カラス2羽に攻撃されるトビが大変そうですね。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツナギとモンキチョウ♀

2014-06-19 | 昆虫

河原にて、

モンキチョウ♀  幼虫の食草のコマツナギにさかんに産卵していました。

 

 

 ミヤマシジミ♀  ミヤマシジミもコマツナギに卵を産みます。

 

塒へ急ぐ?カワウ  

 

川岸を覗くとチュウサギがいました。嘴の基部に少し黄色味があります。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする