一等客室のエリアを抜けると展示品がありました。
日本丸とは違った感じの展示品です。いきなりだけど・・・これ、名前が分かりません。船の揺れで積み荷が崩れないようにするスタビライザーみたいなものです。
これは「カンテラ」かな?遠くの船に合図を送るもの・・・だと思うんですが。
一等船客はこれでいいでしょうけど・・・。
三等船客にはきっと関係のないスケジュールです(汗)。
やっぱり船には舵輪(だりん)ですよね(笑)。
人が多くて落ち着いて見れなかった展示品(泣)。
すきやきパーティーですか。「一等船客には」って書いてありますね・・・。
ニューヨーク向けの積み荷、シルクです。
これは小話として面白いので撮って来ました(笑)。
さて、この通路を通ってデッキに出てみましょう。
ここは風雨が当たらない場所で海が見れます。
デッキ。三等喫煙所ともいいます(笑)。
氷川丸の上からみなとみらいを眺めるとこんな雰囲気です。ここからしか見れない風景がありました。
次回は操舵室ですよ~。
日本丸とは違った感じの展示品です。いきなりだけど・・・これ、名前が分かりません。船の揺れで積み荷が崩れないようにするスタビライザーみたいなものです。
これは「カンテラ」かな?遠くの船に合図を送るもの・・・だと思うんですが。
一等船客はこれでいいでしょうけど・・・。
三等船客にはきっと関係のないスケジュールです(汗)。
やっぱり船には舵輪(だりん)ですよね(笑)。
人が多くて落ち着いて見れなかった展示品(泣)。
すきやきパーティーですか。「一等船客には」って書いてありますね・・・。
ニューヨーク向けの積み荷、シルクです。
これは小話として面白いので撮って来ました(笑)。
さて、この通路を通ってデッキに出てみましょう。
ここは風雨が当たらない場所で海が見れます。
デッキ。三等喫煙所ともいいます(笑)。
氷川丸の上からみなとみらいを眺めるとこんな雰囲気です。ここからしか見れない風景がありました。
次回は操舵室ですよ~。