今回はいつもの14倍ぐらいマニアックだぞ!
『鬼滅の刃(きめつのやいば) 風呂敷』のガチャをやってみた♪
1回300円でガチャをやってみた・・・って、子供かっ☆
おっ?この刀の柄は・・・『音柱・宇髄 天元(うずい てんげん)』じゃないか!
柱が9人出てるんだな!
左から『水柱・冨岡 義勇(みずばしら・とみおか ぎゆう)』、『蟲柱・胡蝶 しのぶ(むしばしら・こちょう しのぶ)』、『炎柱・煉獄 杏寿郎(えんばしら・れんごく きょうじゅろう)』。
さあ、興味が無い人は折れた頃だな!
左から『風柱・不死川 実弥(かぜばしら・しなずがわ さねみ)』、『岩柱・悲鳴嶼 行冥(いわばしら・ひめじま ぎょうめい)』、『霞柱・時透 無一郎(かすみばしら・ときとう むいちろう)』。
飛ばし読みでも、ここまで読んだ人は凄いぞ!
左から『恋柱・甘露寺 蜜璃(こいばしら・かんろじ みつり)』、『音柱・宇髄 天元(おとばしら・うずい てんげん)』、『蛇柱・伊黒 小芭内(へびばしら・いぐろ おばない)』。
ここまで読んじゃったら、もう原作を読むしかないでしょ!
これね、風呂敷とは言っても大きさはバンダナ。
全部で5種類あるんだな。
他にこんなのがあるんだよ。
『竈門 炭治郎(かまど たんじろう)』と妹の『禰豆子(ねずこ)』。
『竈門 炭治郎』と『我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)』と『嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)』。
『水柱・冨岡 義勇(みずばしら・とみおか ぎゆう)』と『蟲柱・胡蝶 しのぶ(むしばしら・こちょう しのぶ)』
痕跡隠滅部隊『隠(かくし)』の皆さんがしてるマスク的なもの。
鬼滅の刃のガチャは売り切れが多いみたいだけど・・・発見したら飛び付いちゃえ!!
【こっそり裏話】
全く別件で行ったお店なのでガチャの存在に気付かなかったんですが、お父さんに買ってもらってはしゃいでる子供たちを見てホッコリして・・・つい自分もやっちゃった、なんて口が裂けても言えないな。