動物を身近に感じられるのが嬉しいですね。
アルパカさん。触ることができますよ。

もふもふです!柔らかくて気持ちいいんですよ~。

アルパカの毛はヒツジよりも柔らかいように感じました。そうそう、ショップでアルパカの毛で編んだセーターとマフラーが売ってます。

ここからは室内展示の「保全の森」。ツシマヤマネコやニホンライチョウは展示が難しいようで・・・近縁種が展示されていました。
中国東北部に分布する「アムールヤマネコ」です。

精悍な顔つきですね。さすが野生。

「スバールバルライチョウ」。綺麗な鳥だなあ。

ん?白い羽色は冬羽のはずだけど・・・展示ケース内の温度を下げてるのかな?

ここからはバードタウン。
「オニオオハシ」。果物類が主食のでっかい嘴の鳥。

「カラフトフクロウ」。個人でフクロウを飼う事も出来るんですが、非常に難しいです・・・。

フクロウカフェなどで触れ合うのもいいですよね。

「ベニコンゴウインコ」。ペットショップで販売されているのを見る事があります。20万とか・・・。

ペンギンビレッジの「ケープペンギン」。

ペンギンって、鳥なの?って親に聞いてた子供がいました・・・。

こっちは若鳥です。・・・可愛いなあ(笑)。

動物好きの人は行ってみましょう!
次回はスモールアニマルハウスに向かいます。
アルパカさん。触ることができますよ。

もふもふです!柔らかくて気持ちいいんですよ~。

アルパカの毛はヒツジよりも柔らかいように感じました。そうそう、ショップでアルパカの毛で編んだセーターとマフラーが売ってます。

ここからは室内展示の「保全の森」。ツシマヤマネコやニホンライチョウは展示が難しいようで・・・近縁種が展示されていました。
中国東北部に分布する「アムールヤマネコ」です。

精悍な顔つきですね。さすが野生。

「スバールバルライチョウ」。綺麗な鳥だなあ。

ん?白い羽色は冬羽のはずだけど・・・展示ケース内の温度を下げてるのかな?

ここからはバードタウン。
「オニオオハシ」。果物類が主食のでっかい嘴の鳥。

「カラフトフクロウ」。個人でフクロウを飼う事も出来るんですが、非常に難しいです・・・。

フクロウカフェなどで触れ合うのもいいですよね。

「ベニコンゴウインコ」。ペットショップで販売されているのを見る事があります。20万とか・・・。

ペンギンビレッジの「ケープペンギン」。

ペンギンって、鳥なの?って親に聞いてた子供がいました・・・。

こっちは若鳥です。・・・可愛いなあ(笑)。

動物好きの人は行ってみましょう!
次回はスモールアニマルハウスに向かいます。