庭を明るくしたいから、花の苗を植えよう!
今回植え付けるのはこれ。
『デロスペルマ』。
砂漠の宝石、っていう名前がついてますね。
乾燥には強いみたい。
色はこの『ガーネット』と・・・。

黄色い『ペリドット』があります。
ああ、宝石の名を付けてるんだね。
春と秋の二期咲くのだ。

デロスペルマは南アフリカ原産の常緑性多年草。
暑さ寒さ、乾燥には非常に強いです。
でも、多湿は苦手。
耐寒性マツバギクとも呼ばれます。

ポットより一回り大きい穴を掘って、ポットから取り出した苗をそのまま植え付けて完了☆
あとはタップリと水をあげるだけ。

・・・植え付けてから1週間経った株。
落ち付いて、花の数も増えました~。
これ、簡単に植え付けできるんだね♬

ハンギングバスケットで育てるのも楽しいかも。
あ、花は日差しが弱くなると閉じちゃいます。

育てやすそう♬
まあ、マツバギクと同じだしね。
一鉢、植えてみませんか?