久し振りにガーデニングのお話♪
休日に雨が多かったからね・・・。
この秋に赤く熟して野鳥に食べられて、春に芽を出だす『マンリョウ』。
野鳥が食べない場合は、完熟するまで待って半日陰に実を埋めると来春に生えてきます!
紅葉し始めた『ホウチャクソウ』。
食べられる山菜のナルコユリに似てますが毒草なので、絶対に口にしないように!
熟して黒くなった実にも毒があるので食べちゃダメだよ。
草姿が結構いい感じなので、育てたい場合は鉢植えにした方がいいかも。
『ブルーベリー』の紅葉はとても美しい!
毎年この紅葉も楽しみで。
・・・ブルーベリーを栽培している方、この写真・・・おかしいと思いませんか?
そう、小さな実が生ってるんですよ。
花が終わってできる実の基で、これが大きくなるとあのブルーベリーになります。
・・・が!!
この季節に生るものじゃない!
こういう状態は初めて見たっ。
紅葉すると実も赤く色付くんだなあ・・・。
ツバキやサザンカがなかなか咲いてくれない・・・って嘆いている方、注目!
これは『ヤマトフジサザンカ』なんですが、ツバキやサザンカは花が終わった後にもう次の蕾を作る準備を始めます。
なので、剪定する際は花が終わった直後にしないと、翌年咲いてくれません!
ちなみに、今の時期の剪定は花にとっては致命的で・・・咲かないです、マジで。
カマキリたちは子孫を来年に残すために卵を産んで去っていきました。
これは『ハラビロカマキリ』の卵。
不思議なことにハラビロカマキリはうさぎ学園の校庭の西側でしか見られません。
他のカマキリと住み分けをしてるっぽいなあ。
こっちは『オオカマキリ』の卵。
うさぎ学園の校庭の東西南北あちこちに見られるのは力関係の強さかな。
ベンチに広がった『ローズマリー』。
ここで日向ぼっこすると、いい香りで気持ちがいいんだよ♪
ちょっとここでコーヒーを・・・って思ったら!
『ニホンカナヘビ』に先を越されました(笑)
そろそろ冬眠・・・来年への準備だね。
おっと、今年も『イナゴ』がいたよ。
稲の害虫として有名ですね。
それと昆虫食の代表的な存在。
私は・・・食べられません、苦手っス。
最後は危険昆虫!!
コイツを見掛けたら逃げましょう!
『オオスズメバチ』。
巣を作るでもなく、何故か毎年1匹だけ現れます。
その年に駆除しても、翌年また1匹だけ現れる・・・の繰り返し。
まあ、健全な庭ならハチが狩場に選んでも普通の出来事なんだけどね。
枝垂れ桜の枝の下で、捕らえた虫を食べていました。
食べ終わったら飛んで行っちゃたよ。
そろそろ庭の落葉樹たちが紅葉します。
これも楽しみ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます