goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

久しぶりの人見台地・・・そして朧月

2011年06月15日 | 農林業


人間ドッグで富岡市の病院へ行くために久しぶりで人見台地の農道を通りました。この直線の農道と区画整理をされた田畑、バックの森と山の風景は人工的なのですが結構気に入っています。

幾条もの緑の畝が「大地」っていう雰囲気を醸し出しています。これは群馬県特産のこんにゃくを植える時にマルチ代わりにするための麦の緑なのです。

こちらはキャベツの苗畑です。キャベツ産地の嬬恋は気温が低いため、比較的暖かく早い時期に作付できる此処で苗を調整して本畑へ持っていくのだそうです。

種を撒くのも苗を植えるのも機械で出来るようですが、苗を一本一本抜いて大きさを揃えて調整するのは人間の手でないとダメみたいです。大変な作業ですね。

そして、夜は満月間近の月が見られましたが・・・残念ながら雲が多くて朧月夜になっていました。明日は満月で早朝に皆既月食が見られるそうですが、晴れるかな~?

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。(現在の参加カテゴリーは、「自然観察」・「渓流釣り」・「鮎釣り」です。)

ランキングは文字またはバナーをクリックお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
ポッチとクリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする