今朝は疲れて寝坊・・・と言っても5時半に目が覚めて6時起床です。年を取ると・・・
東側の窓障子に陽が当たっているので天気が良さそうです。南側の廊下のカーテンを開けると雲がありますが青空が見えています。昨夜は雨が降っていたので塵が洗われて大気も澄み妙義山もくっきりと良く見えます。
妙義山をバックに我が家の狭い庭のナツツバキが咲いていました。
忙しすぎて暫く見ていなかったのですね・・・もう幾つもの花が落花していました。この花は朝開花して夕方には落花するはかない命なのです。
ナツツバキはツバキ科(ナツツバキ属)ですから、ツバキ特有の落花の仕方で花全体が一緒に落ちていますね。別名はシャラノキやサルスベリ。
ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)