goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

明日は「山の日」記念の自然観察会・・・

2017年08月10日 | 自然観察

明日は「山の日」を記念して野反湖・弁天山で自然観察会と保護活動が行われる(事前申し込み制)・・・

この時期はヤナギランやマツムシソウなど沢山の花が見られるはずだけど天気が心配だね。 日中は何とか持ってくれないかな・・・


8月11日(木)でなくて(金)の間違いだね・・・


「天気が持つとイイネ?」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3533話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2時間だけの手長エビ釣り・・・

2017年08月10日 | 釣り一般

昨日は、予定がいっぱいあって時間単位で動いていた。 8時半から高崎で定期健診、15時から安中で車の12ヶ月検査、そして17時半から歯の治療・・・

健診は9時10分には終わってしまった。  14時位まで空き時間がある・・・

碓氷川は未だ水位は高いし濁っているのでアユ釣りは無理そうだ・・・!

それではと・・・「2時間くらいは竿が出せるかな」とN岡さんが行っていると言う丹生湖に向かった!

 

開始したのは10時頃だけどあまり釣れていないらしいし、メチャクチャ暑いし・・・

竿1本だけ出して開始したけど、釣れるのはメスに・・・

 

幼児サイズも釣れて「女・子供を苛めるな!」と言われそう・・・

予定どおり12時に終了したけど、最後にオスが来て何とかツ抜けも出来た・・・!

丹生湖の手長エビは、もう暫くは釣れそうだね・・・

 

「手長エビのシーズンもあと少しで終わりか!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3532話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

OWNER(オーナー) R-3346 手長エビ玉ウキ仕掛 2-0.3
クリエーター情報なし
OWNER(オーナー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする