かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2016:碓氷川の状況・・・

2016年05月29日 | アユ釣り(~2023)

土曜日の県植樹祭が終わって時間が有ったので丹生湖に行ったり碓氷川に行ったりして時間つぶし・・・

未だ予定数量の半分しか放流できないでいる碓氷川・松井田地区ですが、それなりにアユは元気に泳いでいました・・・

中瀬大橋の何時ものポイントのアユはかなり大きくなりましたが、トロ場では未だに群れています。水量が少ないせいなのかもしれませんが早く散って欲しいものです。

岩滑のアユの追いかけっこ動画はこちら→碓氷川アユ1

中瀬も石が真っ黒で縄張りアユや群れアユが至る所に見られました・・・

群れアユの動画はこちら→碓氷川アユ2

6月8日に追加分が入る予定ですが300kgということは分かっていますが、大きさや数は不明です。どうなることやら・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3029話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県植樹祭・・・

2016年05月29日 | 農林業

終戦後直ぐに始まった群馬県植樹祭も70回を迎えました・・・私も植樹祭を開催する部署に長いこと居たので感無量ですね。昔はイベント屋さんも居なくて全て手作りだったなぁ~なんて想いながら参加してきました。

今年の開催地は川場村の「友好の森」で川場小や役場に駐車して、会場へはシャトルバスで送迎していただけました。

オープニング・アトラクションに続いて毎回同じような式典・・・

クロージング・アトラクションで〆て・・・

参加者の記念植樹・・・

来賓は緑の少年団と一緒に大きな樹を植えていました。「ミス日本みどりの女神」は藤岡市生まれらしい・・・

来年度の開催地は神流町になるので、来年行くようなら竿を持って行って森と川のつながりを考察してこうかな・・・(笑)

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3028話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ  

最先端のアユ 友釣り秘伝 2016 (BIG1 189)
クリエーター情報なし
主婦と生活社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする