かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ヒメマス釣り情報:三度目の正直・・・

2016年05月26日 | ヒメマス釣り

4月27日、5月18日と単独釣行をして納得できない結果だったのですが、懲りずに青木湖のヒメマス釣りに行ってきました。今回は単独ではなく邦ちゃん、カブさんと御一緒させて戴きました。

2時半に我が家に迎えに来てもらって5時前に桐野ボートさんに到着しましたが、私たち以外に客が居ません・・・親父さんに「釣れていないの?」と聞くと「昨日は15匹くらいかな」だって・・・ちょっとビミョ~

私は前回まあまあに釣れていて気になっていたブイに直行し5時半にはセット完了しました。 私たちがブイにセットし終えたころに数艘のボートが漕ぎ出され結局先週の水曜日とおなじ8艘になりました・・・

暫くは沈黙だったのですが、6時に1回目のバタバタが来て小さ目なサイズを7匹、そして次のバタバタではこんなサイズも出て「今日は何とかなりそうかな?」と秘かに期待・・・

中央の沖合で釣っている邦ちゃんとカブさんは苦戦とのことで「こっちは結構出ていますよ、ブイも空いていますよ」と電話・・・

10mほど北に移動してきた邦ちゃんにヒット・・・尺物も上げていました! (邦ちゃんの方から入ってくるのかな? ブロックされて私に当たりが少なくなっちゃった・・・)

カブさんは南側に移動・・・こちらも釣れ出しました。 (そう云えば、棚が有っていなかったけど大きな元気玉が通り過ぎて行った・・・)

バラシが6割と散々だった前回の反省から当たりの糸ふけを取った後はゆっくり巻き上げ魚影が見えてからポンピングしないように心掛けた甲斐もあって、何度か群れが回ってきても今回はバラシも極端に少なく何とか制限達成でした! でも小さいのが多くなり「本来の青木湖に戻ったかな?」

三度目の正直で美味しそうな食材が確保できました! 大きいのは塩焼き・・・

極小サイズは唐揚げ用、中くらいのは背裂きして一夜干しに加工しました。

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3024話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
  

渓流 2016春 (別冊つり人)
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする