4月以降シーズンが始まってから良くても数匹しか釣れないで今期はダメかなと思っていた野尻湖のヒメマスですが、5月に入って好い時は型は小さいけど30~40匹くらい釣れ出したという情報で、邦ちゃん・カブさんと3人でリベンジに行ってきました。6時少し過ぎにマリーナに到着するとかなり濃い霧でした。私たち3人の他に前橋から来たというお二人と一緒になって群馬チーム5人で乗合となりました。
社長の情報では「昨日の午前中までは釣れていたけど午後からパッタリ釣れなくなったよ。ユスリカがまた出始めたので腹いっぱいなのかねぇ~」と期待できないものでした・・・
霧で山立てができずポイントが分かるかなと心配しながら出船して竜宮に到着すると霧が晴れて陽が射してきて無事にアンカーセットを終了・・・
風は北風が常時吹いていてバスボートの往来も多くけっこう波がありましたが、黒姫の山も見え始めてきました・・・
群れは写っているのですが喰い気が無く通過してしまいます。やはり条件が良くないようで、最初に釣れたのは7時50分頃で邦ちゃんに小さ目のヒメがかかりました・・・
こちらも続けと意気込みますが、その後も邦ちゃんだけに当たりがあって3匹も続けて釣りあげ他の人からブーイング・・・
私たちに当たりが来たのは開始して3時間後の11時前でしたがポツリポツリしか釣れず私は昼前に4匹のみ・・・砂間でドーム船で竿を出していたNさん達も釣れずに竜宮に移動してきました。
2時前には風も強まり、バスボートやウェークボードの船が猛スピードで走り回って大波が発生しそのアオリでアンカーが外れてしまい強制終了になりました。おまけに船のエンジンが吹き上がらず一時は漂流状態になってしまい、結局リベンジは出来ずに8匹で終わってしまいました。
次は来週の水曜に阿素湖で・・・
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(3010話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
![]() |
渓流 2016春 (別冊つり人) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |