野尻湖ヒメマス秋の陣の3回目・・・
またもやカブさん、マサさん、そしてカブさんのお隣さんのMさんと4人で行ってきた!
前回と同じくマサさんのワゴンでGO・・・野尻湖手前のセブンイレブン脇の温度計は8℃だった。 マリーナに到着すると南風だったけど寒かったのでカッパの上下を着て出発した。
今回は他に乗船者はなく4人だけだったので右舷左舷に二人ずつ座ってゆったりと釣りが出来た・・・今回はアンカーを打っている途中で他の船に入られてしまってかなり沖の亀石に近い場所になってしまった。
今回も前々回に続いて最初にきたのはカブさんで、それも両方の竿に来て見事にゲット・・・
その後もカブさん優位に推移して余裕の構え(↓)・・・
竜宮寄りには宮川旅館から出た信州の迷人さんたち3名が入っていてポツポツ上げているようだった・・・
私はと言うと、人一倍当たりが有るもののバラシの連続、そして何とかヒメの姿が見えるところまで巻き上げて来るとバスに襲われて打率は五割以下・・・
数え切れないほどの連続バラシで頭に来て思わずタモ網を放り投げちゃった。 腕のせいなのに道具に当たるようじゃマダマダだね・・・(泣)
さらに前回と較べて型も小さく、ボヤキの入れ掛かりになっちゃった!
コマセが無くなって3時少し前に納竿した。 今回の竿頭はカブさんで25匹、私は22匹、マサさんとMさんがツ抜けで船中約70匹だった。
家に帰って選別してみたら25cm以上の良型と小型が丁度半々だった・・・
これでは終われないかな・・・
「だいぶ型も数も落ちてきたかね!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします! (3593話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。
![]() |
檜原湖・野尻湖大明解MAP (別冊つり人 Vol. 442) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |