しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

ハウスメーカー ランキング

2009年01月24日 | Weblog
ハウスメーカーと言っても数多くあり、1位と15位では10倍近い施工数の差があります。大手10社以下は準大手となるのでしょうか。みのもんたが宣伝している「タマホーム」は準大手の様であります。
住宅展示場 出展数を見るとハウスメーカーとしての力量をある程度知ることができます。

順位        会社名       住宅展示場 出展数
1位   積水ハウス          568
2位   セキスイハイム        440
3位   旭化成            351
4位   大和ハウス          325
5位   ミサワホーム         325
6位   住友林業           313
7位   一条工務店          311
8位   三井ホーム          282
9位   パナホーム          266
10位  トヨタホーム         145
11位  富士ハウス          141
12位  東日本ハウス         127
13位  タマホーム          126
14位  エスバイエル         104
15位  スエーデンハウス        94

商品価格帯別 の販売棟数ランキング  ~2000万円
   商品名   メーカー
1位 大安心の家 タマホーム
2位 ポルテ   アイフルホーム
3位 XEVOV    大和ハウス
4位 アイズ   アイフルホーム
5位 スマートスタイル ミサワホーム

商品価格帯別             ~2000万~2500万
    商品名  メーカー
1位  BeFree  積水ハウス
2位 Xevo E   大和ハウス
3位  BJ    セキスイハイム
4位 GENIUS Otype KURA ミサワホーム
5位 サンネスト  パナホーム

商品価格帯別             ~2500万~3000万
   商品名    メーカー
1位 My- Forest 住友林業
2位 BE ECORD  積水ハウス
3位 Be Dyne's   積水ハウス
4位 ソラーナ   パナホーム
5位 CUBIC  旭化成

商品価格帯別             3000万以上
   商品名   メーカー
1位 パルコン  大成建設
2位 IS ORDER 積水ハウス
3位 和楽    住友林業
4位 スパニッシュ 三井ホーム
5位 エム.グイラグィス.グィラ 積水ハウス

商品価格帯別     3階建
    商品名    メーカー
1位 CUBIC  旭化成
2位 Gio      積水ハウス
3位 デシオ    セキスイハイム
4位 プラウデイオ 住友林業
5位 3階建    三井ホーム
(ハウスメーカー研究会調査)

安い商品から高額商品までハウスメーカーは多種揃えております。
予算の中から商品を選択してハウスメーカーと細部の打ち合わせをすると結構
目的の家に迫る近道かもしれません。

住まいと設備のメインテナンス

2009年01月24日 | Weblog
昨日は某大手ハウスメーカーさんの定期訪問を受けました。
築後半年に一度おいでになり、今回で4回目でした。もう2年もたったんだあ!と感慨にふけっております。

建て物の外回り、内側、多くの点検項目があるようです。玄関.勝手口、各室ドアの開閉状態、室内建具のラッチ調整、キッチン、トイレの排水、防臭、浴室フイルター、湯水の循環、配管洗浄法、換気扇、浄水器のフイルター、IH、床暖房設備の点検取り扱い、サッシ、網戸、いろいろ点検いただきました。

いままでも点検時依頼した事は数多くあります。
物干し、カーテンの追加、隣家からクレームが出たエコキュート室外機の移動、
雨水の流れ止めコンクリート、目隠し塀のかさ上げ、愛犬「佳夜」が食した幅木の補修、大型スライドドアの交換(不良品?)、窓枠の設置移動、

今回の点検でもパーテーションのヒンジ交換と幅木隅役物の注文が出ました。
ハウスメーカーは工務店、大工さんと比して建築コストが高いように言われますが、アフターサービスの点で格段に優位にあります。今まで殆ど無償で対応いただけました。(一部追加で注文した部分は除いて)

団塊おじんのDIY仕事がよく理解できた一日でした。

ブログランキング

人気ブログランキングへ