しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

ブログ開設5周年

2013年02月20日 | Weblog

ブログの管理会社よりお祝いメッセージが届いた。「祝いブログ開設5周年」とある。

早いもので5年になるのか!と驚いたり、感慨にふける気も出た。

退職前に始めたブロクの開設。最初の1年は面白くて書いた。次の4年は退職後の4年だ。暇と新しい生活環境の驚きを書いた。

5年経過して6年目はどうかというと、少し活動の範囲の見直しを始めている。

地域に入って5年が経過している。新しい団体の役職も数多く経験した。パターンもわかるようになった。日常活動が固定化されつつある。興味の続くもの、がっかりするもの、責任感だけで続けているもの、様々だ。

優先順位を考え始めている。家族であり、健康であり、地域活動であり、趣味であり、興味探求であり、貢献意欲であり、自意識の確認であったりする。

1日は24時間、1年365日、睡眠必要時間、食事時間、余暇時間、等自身に与えられた環境の使い方を少し見直しを始めている。

愛犬散歩、健康管理の為のジムスポーツ、ブログ更新、睡眠時間に食事時間、残った時間で余暇生活、地域活動に割ける時間はどう変わったか。

地域の団体に係る数はかなりの数に上る。自治町内会活動、連合自治会活動、地域コミ協活動、行政に係る自治協議会活動、教育委員会、警察、学校統合検討委員会、閉校記念誌編集委員会、地域の祭り運営委員、

「しるしのないカレンダー」として暇人日記でスタートしたが、iPadのスケジュールカレンダーは月に20~25もの会議予定で溢れるようになった。

「しるしだらけのカレンダー」=メモ予定ばかりのカレンダーとなって本意ではなくなっている。

負担に感じてきている会に係ることを減らしたい。会費を収めなければ脱退できそうだ。会則にそうある。4月に会費を徴収すると言われた会があった。ホットしている。

地域活動はボランテイアだ。労力だけでなく資金的にも提供している団体の数が増え負担に思えていた。やめられたら辞めたい。そんな気持ちになる年度末だ。


ブログランキング

人気ブログランキングへ