国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

Which handがマイブームに

2024-05-30 15:34:14 | マジック

 
●メンタルマジックに「Which hand」というジャンルがある。
 「どっちの手に入っているか」「どの手に入っているか」という意味で、片手の中に隠し持ったもの(コインやらボールやら碁石やら)がどの手に入っているかを当てるというマジックである。
 
●一対一で演じる場合は何回か繰り返すことが多い。
 でないと、50%で当たるからね。
 たとえば、『ツインズ』では3回。それ以上行うとくどく感じるから無難な数は3回というところか。
 
●まぁ、プレゼン次第では一回でも不思議に思わせることは可能ですが。
 プレゼン次第。そこがメンタルマジックの醍醐味とも言えるわけで。
 『V2:拡張版』のVOXはプレゼンや指示がきちんと(それが難しい)できれば、一回でも不思議に見せられるはず。
 『V2』観客が理解できるように指示をしなければ、めたくたになる作品が多い。というか、そういう作品だけ?
 
●フアン・パブロ(Juan Pablo)、マックス・メイビン(Max Maven)、両氏の作品は良きパーラーマジック。
 
 パブロ氏の作品は4人。メイビン氏の作品は5人必要。
 
 パブロ氏の方はどこでもできる。小銭の一枚でもあれば十分。
 ただし、プレゼンがしっかりとしていないとばれる可能性高し。
 単純な原理なもんで。単純な原理を深く見せられるかが勝負。
 どこかで見た記憶があるんですよ、この原理。それも幼い日に。
 パズル? メジャーな原理やもしれぬ。
 自分なりの演出が可能な気がしてきた。実際にやってみないといかんな。
 いつだろ?
 
 メイビン氏の作品は小道具が必要。
 しかし、小道具が必要な分、物語が作れる=プレゼンがしやすいところが良いなあ。
 メイビン氏はオリエンタルな背景のマジックに仕立て上げている。
 さすが。
 
●どちらもできるようにしておくのが吉とみた。
 
 要は傑作である。
 
 
 
●来月もメンタルマジックブームが続きそう。
 いや、このままメンタルマジックにはまり続けるやもしれぬ。
 そんな予感。
 
 
●とりあえずは「Which hand」と「10枚ESPカード」ですな。
 
 どちらも奥が深いです。はい。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コールドリーディング for マジシャンズ』を読んだら経産省に頼ってみよう

2024-05-29 10:27:14 | マジック

 
●読んだ人には、下の内容が役立つと思われる。
 まあ、なんだ。相手をうまく、コールドリーディングして褒めることがマジシャンにとって大事だという本なのだ。  
 むろん、マジシャン用なので具体例が書かれている。3カードモンテのときの表現などである。
 
●で、だ。
 
●もっと、ひとを褒めるポイントの例が欲しくなったのである。
 
●そんな場合=褒めるポイントを探すときに経済産業省がお決めになった「社会人基礎力」はもってこいだろう。
 これを身に着けていれば立派な社会人だし、逆に言えば社会人なら当たらずとも遠からずのはずだ。
 
●さあ、コールドリーディングの一環として「社会人基礎力」の諸項目をヒントにしてマジックを演じるといい!
 
 
 
 
●主体性・・・物事に進んで取り組む力
  ・自分がやるべきことは何かを見極め、自発的に取り組むこ
   とができる
  ・自分の強み・弱みを把握し、困難なことでも自信を持って
   取り組むことができる
  ・自分なりに判断し、他者に流されず行動できる
 
●働きかけ力・・・ 他人に働きかけ巻き込む力
  ・相手を納得させるために、協力することの必然性(意義、
   理由、内容など)を伝えることができる
  ・状況に応じて効果的に巻き込むための手段を活用するこ
   とができる
  ・周囲の人を動かして目標を達成するパワーを持って働きか
   けている
 
実行力・・・目的を設定し確実に実行する力
  ・小さな成果に喜びを感じ、目標達成に向かって粘り強く取
   り組み続けることができる
  ・失敗を怖れずに、とにかくやってみようとする果敢さを持
   って、取り組むことができる
  ・強い意志を持ち、困難な状況から逃げずに取り組み続ける
   ことができる
 
課題発見力・・・現状を分析し目的や課題を明らかにし準備する力
  ・成果のイメージを明確にして、その実現のために現段階でなす
   べきことを的確に把握できる
  ・現状を正しく認識するための情報収集や分析ができる
  ・課題を明らかにするために、他者の意見を積極的に求めている
 
計画力・・・課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
  ・作業のプロセスを明らかにして優先順位をつけ、実現性の高い
   計画を立てられる
  ・常に計画と進捗状況の違いに留意することができる
  ・進捗状況や不測の事態に合わせて、柔軟に計画を修正できる
 
創造力・・・新しい価値を生み出す力
  ・複数のもの(もの、考え方、技術等)を組み合わせて、新しいもの
   を作り出すことができる
  ・従来の常識や発想を転換し、新しいものや解決策を作り出すこと
   ができる
  ・成功イメージを常に意識しながら、新しいものを生み出すための
   ヒントを探している
 
発信力・・・自分の意見をわかりやすく伝える力
  ・事例や客観的なデータ等を用いて、具体的にわかりやすく伝えるこ
   とができる
  ・聞き手がどのような情報を求めているかを理解して伝えることがで
   きる
  ・話そうとすることを自分なりに十分に理解して伝えている
 
傾聴力・・・相手の意見を丁寧に聴く力
  ・内容の確認や質問等を行いながら、相手の意見を正確に理解するこ
   とができる
  ・相槌や共感等により、相手に話しやすい状況を作ることができる
  ・相手の話を素直に聞くことができる
 
柔軟性・・・意見の違いや立場の違いを理解する力
  ・自分の意見を持ちながら、他人の良い意見も共感を持って受け入れる
   ことができる
  ・相手がなぜそのように考えるかを、相手の気持ちになって理解するこ
   とができる
  ・立場の異なる相手の背景や事情を理解することができる
 
●情況把握力・・・自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
  ・周囲から期待されている自分の役割を把握して、行動することができる
  ・自分にできること・他人ができることを的確に判断して行動することが
   できる
  ・周囲の人の情況(人間関係、忙しさ等)に配慮して、良い方向へ向かうよう
   に行動することができる
 
規律性・・・社会のルールや人との約束を守る力
  ・相手に迷惑をかけないよう、最低限守らなければならないルールや約束・マ
   ナーを理解している
  ・相手に迷惑をかけたとき、適切な行動を取ることができる
  ・規律や礼儀が特に求められる場面では、粗相のないように正しくふるまうこ
   とができる
 
ストレスコントール力・・・ストレスの発生源に対応する力
  ・ストレスの原因を見つけて、自力で、または他人の力を借りてでも取り除く
   ことができる
  ・他人に相談したり、別のことに取組んだりする等により、ストレスを一時的
   に緩和できる
  ・ストレスを感じることは一過性、または当然のことと考え、重く受け止めす
   ぎないようにしている
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックのリハビリと日記153

2024-05-28 17:39:48 | マジックのリハビリと日記

●まずは今日の戦績から。

 よくぞ、メンタルマジックのみに付き合ってくれた、マジックを趣味とする我が友よ。

●まあ、飽きさせないような構成にはしたとは言え。

●あと、マジックを趣味とする友人からはこういうマジックを連続すると疲れるでしょうと言われましたよ。

 うん、疲れた(清々しく)。

●まずは、ESPカード・パーティー(仮題)の説明書とカードから解読してもらう。文章だけでもマジックを趣味とする友人ができた。

 さすが、ゆうきとも師である。わかりやすい文章であった。ゆうきとも師のドリンクの部分をESPカードに変えただけである。

●続きましてぇ、「マジック歴0分でも出来るかんたんカットコントロール」を利用したマジックを披露する。

 マジックはばれたけど、コントロールはばれなかった。

 けど、これって負けですよね。ち。

●「Witch hand」4連発。老眼(近眼?)にきつい作品あり。一回だけ眼鏡はずしちった。ち。

 タネがばれたようなもんだ。ち。

 ポチ袋を切断した袋(正方形に近い感じ)を五つ用意して「クロツキ(マックス・メイビン)」を演じたんだが、一対一でもいけるもんやね。

 演出に工夫が必要だったけど、クロツキ自体がプレゼン大事だし、ここは経験が踏めたな。黒字。

●10枚ESPカードの三連続。

 理系の友人だが、感心してくれることしきり。すごいぞ、万博さま。

 『メンタルブリーズ』にいたっては、非常に良い反応を得られる。これが今日の締め。

 締まった。締まったよ、きっちりと。

●メンタルマジックデーだったが大成功と言えよう。

●今月はWhich Handと10枚ESPカードにはまった一か月と言えよう。

●さて、振り返りだが、金縛りに遭う。人生初。いやぁ、怖いものですね。

●使いこなせない道具を購入してしまった。

 そういうものに限って高いよねえ。泣けるほど、高いよねえ。

 な、泣いてなんかいないやい!

●気に入ったマジックでも見せていないのあるなあ。

 ぶっちゃけ、カイフチップスなんだけど。

 マンスリーマジックレッスンショッパーズで売り切れたのに当ブログが貢献したと思うのは大げさ&見当違いか。

 どーよ。

●バーベキューではマジックを見せることもなく、大人しく肉を食う。

●振り返ってみても、そんなもんか。

 今日の存在意義、大きいな。

 

●万が一の話だけれども、ひょっとしたら、ありえなくはないといえなくはないと断言できないというレベルだが、来月の大阪マチネに行けるかもしれん。

●友人のスケジュール次第だが。

 マジックを趣味とする友人は忙しいのだ。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足の前日のようだ。

2024-05-28 10:10:00 | 日記

 

●あまり眠れず。

 遠足の前日の子どもか。

 いや、熱を出さなかった分、小岩井よつば氏よりはましと言えるだろう。

●写真は実戦初投入のバッグインバッグ。

 ポケット多し。容量多し。

 ただし、その結果、バッグインバッグとしては少し大きい。

 マジックを趣味とする友人の分もものを入れるからいたしかたなし。

●うだうだしながらも脳内シミュレーションしていたが、埒が明かないにで、起床。

●実際に、手を動かす。練習が終わったものを整理しながら、バッグインバッグにしまっていくという展開。

●まずは、つきのわうるふ@おおかみ手品師さんの『マジック歴0分でも出来るかんたんカットコントロール』を行おうとする。

●箱を開けてみると、いきなり、表向きのカードがでてきて驚く。

 インビジブルデックだったよ。同じ色を使っているので、つい、うっかりと。

 分けて置いとくことにする。

●フリーウィルは△がポイントということを押さえておけばなんとかなるか。

 あと、アイアムスター。

 謎ですか。謎ですね。詳しくはフリーウィルを買いましょう。

 フェザータッチマジックマジックショップGINなどで購入可能。

 マンスリーマジックレッスンショッパーズでは売り切れみたい。

●Which Hand もの三つ。これは相手がいないと、演技が難しいからざっと。

 特にVOXの指示がうまくいくやら。

 まあ、あとは本番あるのみ。

●10枚ESPカードものを3作品演じる。

 50枚、1デックを持っていくので気にせず、演じられる。

 何を気にするかは各自の判断に任せる。

 あ。来月も演じるであろう。10枚ESPカード。

 むしろ、来月が本番か。

●今になって眠くなってきてしまった。

●マジックを趣味とする友人と昼食をとる約束をしていたというのに、なんたることか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日演じるものら

2024-05-27 19:19:58 | 日記

●「ESPカード・パーティー」の説明書とカードだけで友人ができるかを実験する。

『フリー・ウィル』

『ツインズ』(即興も可能なフイッチハンド・ルーティン)。

「VOX」(『V2:拡張版』より)
「このエフェクトでは質問はしません。すべては客の心の中で進行します。
それでもメンタリストには100%確実に品物があるのがどちらの手か当ててしまいます。」

という作品。欠点はあるけれども、通じるかを試してみる。まあ、何よりも私の演じ方が正確でなけらばいけないが。

●変形クロツキ。マックスメイビンの名作を駄作に...。

『メンタルブリーズ』。明日の主役かな。

●万博さまの書かれた『デスペラード』より「dESPerado」、「Ambitious Ambitious」。

●明日は50枚のESPカードデックを持っていくから、楽に演じられるはず。

『マジック歴0分でも出来るかんたんカットコントロール』を活用したマジックを一つ。

●こんな感じ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一箱50枚のESPカード(ゼナーカード)

2024-05-26 09:24:12 | マジック

 
●Straight Playing Cards Standard EditionのESPカード10枚セットで110円也。
 ここでは5セット。50枚。550円(会員だともっと安い)。
 これが便利で、『デスペラード』、『メンタルブリーズ』などを連続するときに便利。
 終わる度に下に回収して、トップから配っていけばよい。
 一応、マークトだけれども使う気はない。ラストに混ぜて引かせて使う? といった感じかしらん。
 逆にダイレクトな方が不思議か。
●『デスペラード』は「dESPerado」「Ambitious Ambitious」あたりを見せる予定。
 
●最初に回収する10枚のカードのうち5枚をオーダーに組んでおけば、さらに25枚を使った手順もできよう。
 私なら「5ウェイ・コインシデンス」をするね。25枚だとこれしかしないと言っても過言ではないほど気に入っているマジックである。
 
手品・マジック [mML Live-37-2]ピアノトリックと水と油!
 
●ESPカード2セット50枚(デックケース一箱分)でかなり遊べそうな予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESPカード・パーティー

2024-05-25 19:01:18 | マジック

●今日の午後の戯れ。一応、完成。

 二次創作。

 ゆうきとも師の正確な記述を丸写しするだけですんだ。

 図がなくても十分、伝わるところが素晴らしい。

 マジックを趣味とする友人に見せてやってもらう予定。

 いや、見せないで演技してもらおうかな。

 正しく書けているかの確認として。


【 現 象 】
6種類のESPマークから、2人の観客がそれぞれ選んだカードを的中させます。
【 背 景 】
日本を代表するクリエイターの一人である鈴木徹氏の考案した原理をゆうきとも氏が活用した作品「ド
リンク・パーティー」(『メンタルマジックで奇跡を起こす本(河出書房新社刊)』)をESPカード(風)
にしたものです。「やり方を理解していただければ、実際に当てるものは何でもかまわない」と52ペー
ジにあり、それに甘えた作品です。超能力の実験に用いられているカードだと観客に説明することでド
リンク・パーティーとは違った雰囲気で演じられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オラクル・システム(The Oracle System by Ben Seidman)

2024-05-24 12:36:11 | マジック

 

The Oracle System by Ben Seidman

●10枚のESPカードに凝り、コールドリーディングに関心をしめしている私が記憶をさかのぼると、あったよ、あった。

 オラクル・システムが。

●ESPカードと違って、タロットカードなので、物語が非常に作りやすい。

●したがって、コールドリーディングもしやすい(のか?)。

●マンスリーマジックレッスンショッパーズによると

コールド・リーディングによって観客の悩みや信条、未来といったものについて
言及する方法が解説されています。

むしろ、このコールド・リーディングのかなり具体的な方法論が解説されている
という部分こそが、メンタルマジック好きの方にとっては本編と言えるかもしれません。

とのこと。

●これはマスターしたくなってきましたぞ(マスターするとは言っていない)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無知をさらすのですが

2024-05-23 22:00:00 | 日記

●コールドリーディングって難しいの?

●というか、使えるものなの?

●マジックなの?

●ぶちゃけ、『エモーショナル・インテリジェンス』って、どうなん?

 入門者に良い?

 

●もう、遅いです。自分で判断します←いま、ココ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル・ブリーズ (by平木圭一)

2024-05-22 16:20:00 | マジック

 
●現在、10枚のESPカードにはまっているんだが、家にあったよなあ。
 あのマジック、たしか10枚だったよなあ。
 どれどれ。どこだい、どこだい。
 
●と、まあ、ESPと書かれた箱を朝方、ごしょごしょする。
 
●するとまあ、ありましたよ。
 平木圭一氏の『メンタル・ブリーズ』。
 10枚でした。ESPカードでした。
 なんと、旧版。それが新品のまま。2010年の俺、なにをしていた。
 
●買うと安心する癖があるんだねえ、今に至る。
 
●動画を観るとお分かりになっていただけると思うが、傑作である。
 
●たった一つのことさえ守り、指示をきちんとすれば(正しい「指示」をすることはメンタルマジックの必須「技法」ですよね)、動画の(=リンク先の商品紹介の)ようなマジックができるのである。
 
●寝ぼけていて、「たった一つのこと」を守れなかったので失敗した私。痛烈に反省。
 失敗したマジックにつき合わせてしまった妻にもうしわけない。
 いや、もっと、もうしわけないことをしていますが。
 反省はそっちでするべきですね、はい。
 
●あと、純粋に10枚で行うESPカード(なにか見た)のマジックは何かありますかね。
 
●楽しいな、10枚ESPカードのマジック。
 
 来月もこれだ!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする