国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

3カードモンテ61でよろしいか。

2014-07-19 14:55:04 | 3カードモンテ
●なぜか紹介していなかった作品やら、3カードモンテと言えない作品を特集。

●Automatic Three Card Monte


 まぁ、マジックを趣味にしている人はわかってしまうやもしれないが、このサイズにしたのがすごい。

 とにかく、ビジュアルな現象ができる。

 もっさんがやると、特に.


 さすがです。

●"Fooled and Fooled Again Rabbits" by Imagin-If Magic


 子ども相手に見せるモンテって少ないけど、これはいいやもな。

 諸事情でハンカチを使ってやるのが、ちょっとなと思う人は、真ん中に入れるなどの動作を利用すると別の味付けのマジックができるやもよ。

●Find The Queen by Vincenzo Di Fatta - Magic Nevin Product Promo

 3カードモンテの別名であるFind The Queen なんだが、全面変化ものだ。

 しかも、4枚。

 ただ、演出次第ではどうとでもなるのと、ギミックカードが大胆で面白く、意外と使いやすかったので紹介。

 イタリア人向けのマジックではある。

●An Entertaining Three Card Monte
ドク・イースンの「Lecture Tour in Japan Vol.1」(マジックハウス)所収。

 スロータイプの3カードモンテだが、ベテランマジシャンらしい気配りのできた手順で観客のストレスが少ない。

 演出もテクニックも大事ということを実感できる。

 クライマックスもしっかりとしている。

 うまい人の実演を見たい。

 ダメだ。俺の演技じゃダメなんだ。


●Catch 33
 Lee Asher。2009年のレクチュアーノートのVol.2(マジックハウス)所収。

 スロータイプ(あまりやらないせいか、紹介が遅れたんだね、きっと)の3カードモンテ。

 クライマックスもこういうやり方があるのかと、ちょっと驚いた。

 しかも、考察の深さや多くの情報があり、マニアには嬉しいだろう。

 ちょっと、スロータイプの3カードモンテがしたくなる最近なのであった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2014-07-17 19:44:55 | 日記
●もうすぐ誕生日だよ。

 何かください。

●引っ越しているんで、4月以降の住所を知らない人は携帯にメールください。

●待っているよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次元彼女でもデートDVは可能

2014-07-12 19:34:17 | 戯言
デートDVという言葉がある。

●生徒らが学んでいたんだが、その後、ある生徒が深刻な顔でやってきて言った。

●「先生、僕、デートDVされています」

 「え? 君はスマホの中に彼女がいるんだろ。君の発言でスマホの温かさは彼女の温度という言葉は今でも忘れられないよ」

 「もう知らないんだからとか、バッカじゃないのとか言われるんです。これって精神的暴力ですよね。

  しかも、課金をしないとダメなんです。これって経済的暴力ですよ」

 「落ち着け」

 「しかも、リアルで友人が減るくらいスマホを見ないといけないんです。これって行動の制御にあたりますよね」

 「お前が大変なのはわかったから、落ち着け」






●フィクションだよ。念のため。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2014-07-06 19:34:30 | マジック
●おいら、体を動かすのが苦手だが、さやねぇとなら、逃走中で走ってもいい(挨拶)

●アカギは怖いな(逃走中OR福本伸行ネタ)。温度が常人と違っていそうで。


●昨日、紹介した「Digital Dissolve」と似た現象を500円玉と10円玉でやる方法があるんだね。

●即興でできる(大体、500円玉と10円玉ぐらいは観客から借りることができたり、自分で持っていたりするもんだ)し、一発ネタとしては、十分。

 手順にも組み込めそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周期性の問題と財政問題

2014-07-05 21:07:41 | 日記
●以前から周期的に趣味が偏る傾向がある。

●今回はコインマジックが来ている。

●しかし、父親の冷蔵庫が壊れたらしく、買わないといけなくなった。

 出費が。

●「N4 COIN SET」とか買えなくなった。


N4 Coin Set by N2G - www.MJMMagic.com


●以前、購入した「Digital Dissolve」で悲しみを紛らす。

Theory 11 - Digital Dissolve





●マジシャンで土下座人形を利用する人は意外と多いよね。

 今回、ふなっしーバージョンを入手。




●顔の方にハートを貼っておけば、ふなっしーを利用した予言マジックなどにも利用できるやもな。




●気分が暗いので、地元のアイドルのイベントに行く。

 若い人間の努力はいい!

 しかし、なかなか声を出しての応援ができない。

 そこまで純粋な人間ではないんだよなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷属性

2014-07-02 20:26:32 | 戯言
『アカメが斬る!』のエスドラ様とアナ様はどちらが強いんですかね。

 エスドラ様の全力の攻撃を受けたあとに「寒くなんかないわ」と言ったら怖い。

『アナと雪の女王』ミュージック・クリップ:Let It Go/エルサ(松たか子)



●最強はキュレムだったりしてな。


【公式】2012ポケモン映画『キュレムVS聖剣士 ケルディオ』予告1





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする