ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
国語屋稼業の戯言
国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。
今日は
2008-02-29 09:59:12
|
戯言
●2月29日は大安吉日ですよ。
次回は2052年2月29日らしいですよ。
伝聞だから違っていたらすまん。
で、だ。
入籍などに向いているのではなかろうか。
●ちなみに閏肉の日でもある。
入籍などに向いているかな。
コメント (2)
リゾットに膨張
2008-02-28 08:46:58
|
戯言
正しくは「ソリッドに膨張」のはず。
コメント (2)
涙が止まらない・・・。
2008-02-27 09:37:41
|
戯言
なぜ、でしょう。
●よくできているし、いいアイディアだけど、使えない手品道具を買ってしまったから。
●ロシアンたこ焼きで当たりを食べてしまったから。
●しかも、その中のわさびが暴力的でよぉ、体中が痛くなったよ、から。
つか、風邪なのか。
●そのたこ焼きを出したお店での支払いは俺だったから。
●実は秋葉原の素人だと実感したから。
萌え萌えじゃんけんかあ、うーむ。
●あ。萌え萌えじゃんけんをしたから、とか。
●あまりにすごいメンバーに送別会をしていただけたから。
●女の子にふられたから。
●パソコンってどんどん安くなっていくもんあよなあと実感したから。
●昨日は普通のトランプを忘れてしまい、カードマジックをできなかったから。
それでもリンキングリングは持っていた。不思議だ。
●花粉症…。
んなわけないな。
※上記には嘘の情報がたくさん入っているとお考えください。
コメント (2)
風が…。
2008-02-24 12:20:34
|
日記
●よくある話だと思うが、正面から強い風が吹いてくると笑い出す人っていますよね。
背面からでもいいけど。
びゅーっとか来ると「あひゃひゃ」とか「あーはっはっ」とか「うわすしゃおう」とか「あひょるっひゃー」とかいう声を立てたりして。
●そんな人には昨日、今日は大変ですな。
笑いっぱなしではないでしょうか。
この風の強さを前にしてしまったら。
●少なくともおいらは笑いっぱなしだ。
駅のホームに電車が来ないで、待たされている間は疑似地獄。
「うしゃしゃしゃおう!」とか声を出して笑い出すのを防ぐのが精いっぱい。
●風が強くて笑い出すのを我慢している皆さん。
お互いにがんばりましょう。
コメント (2)
3カードモンテ(続々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々)
2008-02-23 13:54:20
|
3カードモンテ
【サッカーモンテ】
緒川集人作。デジタルアンビリーバブルVol23(ウィザードイン)所収。
連続した変化現象が次々と起こる。パズル的なマジックに感じた。技術的にも演出的にも難易度が高い。おいらだと、実戦ではやらない(正確にはやれない)かも。
でも、おいらの周囲の若い衆はできる技法なので、技術に走るタイプの方や技術のレベルの高い方にはいいだろう。
むろん、おいらレベルでも非常に刺激は受けた。下手なりに改案するやもしれぬ。カード構成などいじろうかと。
【モンテ・フォー・ザ・マラジャステッド】
リチャード・カウフマン。「世界のカードマジック」(東京堂)所収。
うまくやるには難しいけど、普通のトランプでやるモンテとしては、過程も面白く、クライマックスもしっかりしていていいと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下は正確には3カードモンテではないけど紹介してしまえシリーズ。
【ウサギとぼ~し】
マジックランド製。4枚のモンテっぽいカードマジック。3カードではないけど。
易しい上に効果的なマジック。サロン向けで現象もわかりやすい。
紹介し忘れていたかもしれないので、ここで紹介。
【死神くん 大ピンチの巻】
マジック工房 伊賀丸商店。正確には3カードモンテではないのですが、移動、変化、クライマックスなどがモンテっぽいので、ここで紹介。警官に追われた死神が逃げていくというあらすじなんだが、絵パケはいいよね。ちょっとした絵本を読んでいる気分になる。
【モンテの寄り道2】
なぜ3カードモンテを作るのか?
小野坂東氏は手品の挿絵などでも有名な方だが、マジックランドなどで多くの作品を発表されているクリエーターでもある方である。というか、そんな部分として語るべき方ではなく、総合的な意味で、マジック界においては重鎮の方なのである。
で、だ。
数えたわけではないが、おそらく3カードモンテのマジックを作った数は最多なのではないだろうか。
たまたま、マジックランドに行ったときにいらしたので、思わず、お忙しいのにも関わらず、訊ねてしまった。
国稼「なぜ、3カードモンテのマジックを作られるんですか」
小野坂東(様)「好きだからだね。お客さんとのコミュニケーションが取れる手品だからだね」
国稼「小野坂さんの作る3カードモンテって、クライマックスというよりオチというか、そういうものがすごく効果的に思えるんですが」
小野坂東(さま)「そう、推理小説みたいなもんで、エンディングというか、オチの変化が色々考えられて、楽しいでしょ。それも理由だな」
ん~、そうですよねえ。
おいらが、はまった理由と同じですよ。
作ると演じることって同じコインの裏と表なんでしょうね。
なお、記憶のみで書いているので、ニュアンスなどに違いがあったら、すいません。
文責はこちらにあります。不都合な点などありましたら、削除します。
そして、当ブログへの掲載をくださった小野坂東氏に感謝です。
・・・・・3月13日に追加・・・・・・・・・・・
【水滴(Tiny Water)】
マックス・メイヴェン作。「パケットトリック(東京堂)」所収。カードの裏で行うオイルアンドウォーターなんだが、クライマックスへの過程で3カードモンテ現象が入る。オイルアンドウォーターも、3カードモンテも現象の反復が必要というハンデ(注)があるのだが、それを組み合わせるという手があったか。確かに単調な反復にならないよな。
前から持っている本だったが、読み飛ばしていた。某オイルアンドウォーターの研究家に教えていただいた。感謝。
(注)
一般の人のために一応説明しておきますと、いわゆるサーストンの3原則というのがありまして、その中に「同じマジックを2度繰り返して見せてはならない」という原則があるんです。同じ現象を反復すると言うのは予測されやすくなるので、意外性が減るわけです。手品にとって意外性が減るというのはハンデなんです。
コメント
変わった雲
2008-02-21 20:31:58
|
日記
●写真の雲、諸星大二郎っぽくないか。
栞と紙魚子かなんかに出てきそうだよな。
●現在、水戸。
叔母を車イスで介助したが、非常に難しい。
タクシーの乗り降りとか、大変。
●先日、マジックランドで小野坂東氏に会ったのだが、3カードモンテについてほんの少しだが、お話させていただいた。
ほんとに少しですけどね。
その辺りは、3カードモンテの中で触れようかと。
●今月は本当にマジック運がいい。
けど、女運は…。
コメント
やべえ、朝だ
2008-02-18 04:35:41
|
日記
●疲れがたまっているせいか、昨晩、19時に寝たら、今、起きた。
●これから原稿書かなくては。
●あ。資料、確かに受け取りました。
忙しいのに、ありがとう。この御恩は必ず返します。
●仕事以外にも叔母の手術などがあり、微妙に忙しい。
●おそらくは腹が減って起きたのだろう。
●写真は代々木(南新宿?)にある「めじろ」のラーメン。
おいらが好きだった「昔ながらのチャーシューメン」はなくなってしまったが、やはり、うまいよ。
魚系のスープが苦手なおいらなのに、この店は例外。
●現在、近所のコンビニで明太子パスタを購入し、食っている。
●明太子パスタって箸が合う気がする。
ちなみにくしゃみは合わない。
今、パソコンがすんごいことになりそうだった。
明太子の粒粒が怖いよ、粒粒が。
●やっぱ近所にコンビニって大事だな(予告)
コメント (3)
白い縁
2008-02-15 14:25:02
|
トランプ
珍しい白い縁のあるBee。
トランプ収集のケがあるおいらなので、見るや否や購入。
ちなみに
ここ
で買えるらしい(携帯の方、申し訳ない)。
おいらは現在ネットで商品を買ったことがないが、今後はネットでの買い物も増えていく予感である(予告)。
コメント (2)
生きています
2008-02-10 20:19:39
|
日記
●いろいろあるけど、私は生きています。
●いろいろありすぎ…。
●またしても、「メルト。脳が溶けてしまいそう」状態。
●手品球の補充成功。つか、過多。
濃ゆい。
●カラオケ球も補充成功するかと思いきや、諸事情で失敗。
やっちまったし。八街市。という感じ。
●もう少ししたら本格更新をしますよ。
●あと、ニュースを一つ出しますよ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
余、国語屋を稼業とす。昔、俳句を嗜み、今は手品を愛す。共に下手の横好きなり。好きこそものの上手なれとはいかにいかにw。ある人、評すに「アキバに校舎あらば、汝、いみじき講師になるべし」と\(^o^)/
最新記事
「国語」記事の見取り図(固定記事)
マジック記事一覧(固定記事)
講座タイトルについて悩んでいる
みんな解説書ってどう書いているの?
万が一に備えるつもりが。。。
祝! 国語屋復活(ほぼ)決定
新しいことを二つ始めた。
お金がかかるなぁ。
新プロジェクト始動!?
はてさて。独演会の可能性が。。。
>> もっと見る
カテゴリー
中高生のための内田樹(さま)
(54)
奇術非実力派宣言
(2)
マジックのリハビリと日記
(166)
入試
(2)
醤油
(8)
戯言
(465)
国語
(133)
マジック
(951)
バニシングデック(Vanishing Deck)
(10)
パドルマジック
(73)
談話室滝沢
(14)
日記
(1193)
トランプ
(34)
マジックトランプ
(18)
妻との会話など
(12)
作文参考書 陸軍予科士官学校
(17)
フレーム系統
(6)
Weblog
(136)
まとめ
(4)
その他・雑文
(107)
3カードモンテ
(92)
小説・企画
(7)
Books
(24)
Cat
(21)
食ふ
(47)
駄洒落道
(11)
連絡先・自己紹介など
(6)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kokugoyakagyou-re/
ドリームカップ
キシタカ/
ドリームカップ
kokugoyakagyou-re/
成金気分
tanimotoresist/
成金気分
kokugoyakagyou-re/
コンテストに出たことについて
samgirly/
コンテストに出たことについて
kokugoyakagyou-re/
「春はあけぼの」について語ってしまおう
m-fluteangel16??/
「春はあけぼの」について語ってしまおう
m-fluteangel16??/
「春はあけぼの」について語ってしまおう
ああいえばこういう/
リベラルアーツ系小論文解答例
カレンダー
2008年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年03月
2016年12月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
極私的脳戸/日々の与太
おいらにとってネットにつなぐことはここに行くことを意味する
日々の与太
ここで得られる知見は大きいと思う。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について