国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

ツンデブ…。

2008-05-29 21:21:56 | 戯言
●こ、こんな大きなハンバーグオムライス、全部、食べてなんかあげないんだからね!


(推奨脳内釘●理恵ボイス)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンボ・・・。

2008-05-28 03:04:09 | 日記
●エアベッドがまたしても壊れたっぽい。

●そんな中、ご近所さんが深夜の帰宅で足音、友人らしき方の話声がする。

●普段は気にせず、というか気付かず寝ているんだがねぇ。

●目が覚めた。

 やばいよ。

 この時間だし。

●これから自分が組み立てた椅子で眠れるか、試します…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のセッティングー

2008-05-27 21:49:29 | マジック
●銀座のハンズはハンズというより銀座ハンズらしいね(挨拶By西日本住人)

●で、だ。

●最近、持ち歩いているトランプのセッティング(ー!)だが、セブンイレブン・トリック(ゆうきとも ワイズ・ワークスEX所収)をできるようにしている。

●素人の手品って状況に対応しないといけないですよね。
 なので、このセッティング(ー!)はかなり便利かと。

●たっぷりと手品ができる場合
        ↓
 インプレッション1st STAGEにあるオープナー(名前忘れた)チェンジ&リバース~ビイペックエーセス


●一発手品見せてください状況の場合
        ↓
 セブンイレブン・トリック


●上記からやってよ、やってよ状況に変化した場合
        ↓
 適当なセットを活かしたフォーオブアカインドのプロダクションとチェンジ&リバースの部分~ビイペックエーセス


●かなり便利で助かっていますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所

2008-05-25 10:23:12 | 食ふ
●自宅のすぐそばにあるイタ飯屋さん。

 ミートソースカルボナーラ。

 どっちだ?

●引っ越しした当初から気になってはいたんだが、昨日やっと行きました。

●意外と便利な地域で徒歩圏内にお弁当屋さん、中華屋さん、お好み焼き屋さん、ラーメン屋さん、ケーキ屋さん、ちゃんこ屋さん、ファミレス(アキバにもあるやつね)などがある。

●これってダイエットやりにくくね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集中

2008-05-21 05:15:13 | Weblog
●学校に届いていた見本。

●途中から、鋭意編集中の赤い文字がでかでかと入り始め、やがて白紙に鋭意編集中というパターンに。

 何ページも続くさまは結構怖い。

●手品だとブックテストやらに使えるかもしれませんね。

●名前はフォーシングブックとかですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野島伸幸氏のDVDを見た。

2008-05-18 21:17:10 | マジック
●ストレートな題名だ。

●休日なのでDVDを何本か見た。

●何本と言っても気合いをいれて見たのは一本が限界。

インプレッション1st STAGEをメインに見た。

●野島伸幸氏、おおきくなったもんだ。
 昔から注目していただけにうれしい。

●セルフワーキングと手順ものという大きくわけて二つが収録されているが、手順ものの方をフルでやる人っているんだろうか。

 いや、言い方が違うな。

 やる機会があるんだろうか。

 ちょっとしたショーでもやらしてくれる機会でもないといけないであろう。

●もっとも手順ものの方は部分部分の諸作品を自分の演技に組み込むことは簡単なので、かなり参考になった。

 意外と細かいところも参考になるし。

●やべえ、見せたい。
 マジックの下手なおいらでも見せたくなるような、いい作品集でしたよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和へ向けてな日々

2008-05-18 09:41:43 | 日記
●写真はコアファイター型変形カードケース。

 今住んでいるところの近くのゲーセンでゲット。
 500円で取れたのはよかったよかった。

●ちなみポーカーサイズは入らない。

 名刺は入るけどね。

 でも、名刺入れると変だよな。

●昨日は自炊体制の強化開始。
 同僚の主婦歴のベテランの方から指導を受ける。

 安ければいいわけではないらしいぞ、鍋。

●毎年、寄付の予算を個人的にとっているんだが、中国とミャンマーで二つも大災害がおきているんで、全額使用。

 もう何もおきてくれるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃ゆい

2008-05-15 22:28:54 | 戯言
●西日本の地方都市に今いるわけですが。

 できるもんですね、濃ゆい会話。

●ヘルシングの話で先日同僚の方と盛り上がったんだが、「こんな話ができる先生がきてくれて嬉しい」という趣旨のことを仰っていた。

 おもわず、「こんな話」の内容をまとめなさいという問題を作りたくなるよな。

●手品関係の話は濃ゆい話がなかなかできず。
 首都圏時代の知り合いと電話でするくらいしか機会がない。

 話を聞くとその手品をやりたくなりますな。

 そうするとその手品を見せたくなりますな。

 見せる機会が・・・。

 でも、濃ゆい手品かもしれないしなあ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な顔

2008-05-13 21:39:32 | Weblog
●今日の救急やら救命やらに関する講習(職員のみが出るやつね)で使用した人形の顔。

●多くの命を救う原因を作ってきたであろう人形様である。
 上半身しかないのはちょっと怖かったけど。

●心臓をマッサージすることを習っている間に少し涙ぐんでいた。
 母が亡くなった直後に、病室で誰もいなくなったときにしたことがあったもんで。

●涙ぐんでいたのは誰にも気づかれていないとは思うが。
 
●清掃のために顔面の部品を外したのだが、なかなかの顔だったので、思わず撮影。

●撮影したのはおいらだけだったなあ。
 撮影しようとするのは、やはりブログをやっている人だからだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しっぽい

2008-05-11 22:08:39 | 日記
●GW中に実家で荷物をまとめ、さらに現在の家に送った。

●家に来た荷物を一部紹介。

●まず手品道具ですね。

今後演じることが増えそうなステージマジック系としてマイザーズドリームグランテッド、毛花、シルクマジック系などなど。

コレクションとして、ESPカードらでしょ。

そして、3カードモンテですよ。
けっこうな量だったんで、持ってこなかったんですね。

今回の記事をやたら更新した背景はそのあたりもありまして。


●次にマンガですね。今まで自分の部屋にマンガがなかったんですよ。

 おいらの部屋とは思えませんね。

 もやしもん、よつばと!、チェーザレ、ヘルシング、るろうに剣心をとりあえず。

●あれ。部屋が片付かないぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする