国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

肉離れ

2005-12-30 21:26:59 | 日記
肉離れ〈〔医学〕急激に運動したり強い外力が加わったりして、筋繊維や骨格筋を形成する筋肉が切れること〉

やっちまった。痛い痛いけど、仕事。

ここで一句。

      デブ走る
       肉つきすぎで
        肉離れ

うー、痛い。でも、仕事。大晦日も仕事。元旦も仕事。

最近、寄る校舎を書きたいんだが、ぎりぎりで来て、すぐ帰るというパターンなのであまり書けない。一部の生徒さんたちすまぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

_| ̄|○

2005-12-28 22:44:31 | 日記
ひさびさにありえない失敗をする


       _| ̄| ....○

ま、まあ、不幸中の幸いか、スタッフや家族や生徒さんの協力でことなきを得ましたけど。

そのあたり、俺は運が悪くはないようだ。
あとは俺の問題だな。うんうん。

↑のようなことを思いつつ、パドルをしていた今日この頃でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー。

2005-12-26 21:43:31 | 日記
予定が変わっていく…。

捨てる神あれば拾う神の名言を確認に行く予定の日にも仕事があ

今日はひさびさに知り合いの同業者にあったが、パドルを車内で見せまくる。

パドルは小さなイリュージョンやねー

最近はカラオケ球も安定傾向。ただし、不眠

以上、日記でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パドル・コレクション

2005-12-25 17:26:58 | パドルマジック

毎年恒例の、自分へのクリスマスプレゼントを買う季節がやってきましたね。

今年はテンヨーのパドル・コレクションを入手できました。わたくし、パドルコレクターですし。
入手までの話はめさ複雑なので省略しますが、名作揃いです。たしか、偽物疑惑の品まで出たとかいう話で…。

全部で九作品ほどが入っており、また解説書は20ページあり、充実しています。

実は以前入手したことがあったのですが、そのときは美品ではなかったので、今回の美品の入手に協力していただいた方には、感謝しまくりです。

私が一番、好きな作品はカルテットⅠです。黒い棒に次々と宝石があらわれていく現象は、タネを知っている人も驚くようで、私よりベテランのアマチュアマジシャンに見せたときに感動されたこともありました。

制作は1985年!
おれ、まだ、生まれていないよ!



嘘ですが。


まあ、私が手品をやる前の製品ですけどねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぉかしぃょ

2005-12-23 23:26:22 | 日記
んー、何故か忙しいぞ。

遊ぶ時間があるところが全盛期と違うとこじゃが、パソコンを仕事以外で起動させる気はしないですし。

最近、格言発言ブーム。これは格言ぽい発言を集めるというブームで、アキバやヤエスのナウなヤングの間でトレンディらしぃょ♪

「8000円は安い」(ある女の子のアクセサリーに対する台詞)

「ぜいにくの<ぜい>は税金の<税>」(贅沢の<贅>には思えない方の台詞)

「大人が偉いのは選挙権を持っているから」(文脈は忘れたがいい意見だね)

「捨てる神あれば拾う神あり」(文脈省略。つか、ことわざ? リアルで聞いて感動したよ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキバと古銭とガシャポンと

2005-12-11 20:17:14 | マジック
昨日の昼間は秋葉原にいました。

で、だ。

見つけちまったんですよ。
ガシャポンの古銭コレクション(エポック)をですよ。
知り合いの手品をやっている(偉い)方が何枚か持っていたので関心はあったのですが。
一枚100円する品を何ゆえにこんなにもっている(計32枚あるよ!!)かというとですね。

この中の寛永通宝四文銭の大きさがほぼハーフダラー(手品でしばしば用いられる米国銀貨)と同じなんですわ。しかも、穴あき。さらに薄い。

ね。一部の手品好きにはたまらなさそうでしょ。あくまでも一部にはですが。
おいらね、手品用のコインは諸事情で5枚持っていることが多いんですがね。
なんと、最初の500円で寛永通宝四文銭が3枚ゲットできたわけですよ。
あと、2枚でしょ。ってことでむきになり、その場の友人までが協力してくれ、このような次第にあいなったわけで。ちなみに、いい話なんですが、もうあきらめようとしたときに友人がいれた最後の100円で5枚目を入手したわけですね。

いやあ、その場でおいらの振る舞いはひどかったですよ。叫びながら買っていたんじゃなかろうかと。
小判なんざいらねえよとかなんとか。

ちなみに天保通宝も5枚ゲット。穴あき、薄い、小判型というコインです。
このシリーズは意外と手品に使えるかもしれませんね。

ちなみにガシャポンのお店を出た直後にメールがなり、見ると、「今、君、必死にガシャポンやっていたでしょ」と知り合いからメールが…。

中々、アキバも安心できませんな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだらあ

2005-12-04 21:59:04 | 日記
久々に日曜が完全休日である。急に休日になった。でもって、思い切り楽しもうと努力はした。

つまり、手品屋を二件ほどめぐる。

自分が知らないであろうという手品は買わなかった。使い勝手を確認するために似たような道具を購入するだけという感じだ。以下が買った商品たち。

【シンボロジーデック】
メンタルマジックの雰囲気にいいかなあと思って購入した。あと、サイに組まなくても1→13で色は順番を決めればシンプルなシステムになるような気がしたもんで。だって、あのことを観客側は知らないわけじゃん。以上、マニアでないとわからない話でした。

【キッズカード】
生徒さんがモーニング娘。の番組で見たらしい。あるところで実演を見たところいい手品だあと思ったので今日、購入。さっそくオフクロに見せる。(ちなみにオフクロは手術云々でちぃと大変だったので、家族サービスとして今日は韓国料理をおごりました)オフクロの反応はよく面白がっていた。合格。買ってよかった。よかった。ちなみにもう一軒の方で手に入れた箱に移し変えました。

【スリーシェルゲーム】
プラスティックのクルミっぽいやつを持っていなかったので購入した。まあスリーシェルゲームのコレクターでもあるので前から欲しかったしね。軽くて大きさも適度なので使い勝手も良い。

【BICYCLE関連】
色々なBICYCLEが最近量産されているのはは如何なものかと思うんだが、まあ、コレクターだからね!
●クリアタイプ(青と紫)
透明=プラスティック製ってことで手品には向いていない。
けどね。重ねると底までは見えなくなることを利用したり、数理マジックで使用したりすると素敵かもしれないよ。
●ハリーポッターBICYCLE
えーと、ジョーカーが登場人物らしい。だから3枚あるらしい。エースが寮のマークらしい。色は暗い赤だったような気がする。ジョーカーを使った手順がいいかもね。
●BICYCLEのレリーフ入りのカードガード
レアらしい。店長さんに勧められた。買うに決まっているよね。コレクターだから。
バイスクルエレファントデック
店長さんからもらった。いっぱい買い物したからかな。

【その他】
毎年、クリスマスにやる手順用の道具などを仕入れる。


日記のつもりだったのに手品の話のみか。

まあ、たまの休日だしね。こんなもんでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする