国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

カップス&ボールス@100 均のⅡなど

2006-05-28 20:34:22 | マジック
最近、体調が悪く(多分、イレギュラーな仕事に緊張したせいかな)、緊急避難で100均に入ったのですが、そこで以前のカップより理想的な形のステンレスカップを見つけてしまいました。

ならば、ベストセットを作ろうと強気で100均を探し、作って見たのが写真のセットです。

・レギュラーボール5個(どんな手順用だ?)
・色違いボール1個
・中くらいの大きさのボール2個  ここまででスーパーボールのセットが2袋

・クライマックス用のスーパーボール2個  これで池袋じゃない1袋

・クライマックス用のサッカーボール1個

・カップ3個

・ウォンドの代用品としてマドラー一本

・持ち運び用の袋
                        計945円也

で、だ。

カップに欠陥ありなんで以前のやつと取り替える予定。
欠陥は何かは各自想像していただければありがたい。いやあ、いい形だと思ったんだけどなあ。惜しい。

さて、私の中で今年度上半期で一番の問題作である「スペードのα」(野島伸幸)を普通の人(手品をほとんど見たことがない人)に実演してみた。

驚いていたよ。その結果、おいらも驚いた。いやあ、一粒で二度おいしい作品ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の好奇心

2006-05-26 23:23:35 | 戯言
最近、好奇心旺盛な生徒さんがいる。

なにせ講義中に話した本の題名は書き写して、それが自力で読めそうな本(マンガなど)はわざわざ買うのだ。

先週、「もやしもん(石川雅之)」を紹介したところ、今週、2巻を持ってきていた。
今週は小説の技法について話していたんだが、「機動警察パトレイバー(ゆうきまさみ)」を例に出したのはまずかったかも。メモっていましたよ。買う気なんだろうか。

これじゃ、うかつな話ができませんぜ。





しますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線

2006-05-26 00:30:17 | 日記
新幹線に乗るのは5年に一回くらいだったのに、この一週間で3回乗りました。

デブ症じゃない、出不精なのに不思議なもんですね。

ついでに好きな食べ物はシュークリームやらエクレアやらと言っておりましたが、今日から「餃子」になりました。

宇都宮で一食、新宿で一食と食べましたですよ。


で、だ。

宇都宮の帰りは東京着だったので、20分ほど、トリックスへ。
血中の手品球の補充に行きました。

レクチュアーノート「最近ののじま」(野島伸幸著)を購入。「ミニドラ」が文字化されたのは嬉しい。
結構、おいらも演じていて、お客さんの反応もいい手品であるが、読み直してみると、いい加減に演じていた部分もあると思った。反省。

個人的には「大惨敗」は挑戦してみたいと思っている。













受験生の前では演じない予定ですけどね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくワープ

2006-05-24 22:04:23 | マジック
わくわくワープ(考案:近藤博 1986製?)。

古典的傑作と言われるカップ&ボールを透明な容器3つと筒を二個使って行う。ボールの移動、貫通がほぼノーテクニックで行われる。

解説書もテンヨーのものとしては長めに思える9ページ。一般人よりマニアに受けるような気がする。

で、だ。

これが出てきた原因は、カップ&ボールの資料を探していたから。

エディ・ジョセフのヌーディストルーティンとエド・マーローの手順を探していたんだが、マーローのが見つからない。つか、本当に持っていたのか(脳年齢が…。)

というか、マーローの手順を(生で)見てみたいもんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箇条書き

2006-05-21 20:37:42 | 日記
●シュークリーム以外で好きな食べ物は何? と聞かれたので「エクレア」と答えた。

●ひさびさに迷彩服以外の服を買いに行き、服を買うのって楽しいと思う。

●金曜に生徒さんから「すいません。クラシックパスって何ですか」と言われた。

●クラシックパスを人間の前でやったのは何年ぶりだろうか、次は何年後であろうか。

●今までにない内容の仕事の資料作成に追われる。

●↑なもんで、血中の手品球の補充に失敗している上に、血中のカラオケ球もやばめな数値が出る。

●子猫が近所を走り回っているが、何匹いるのかよくわからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽美健茶

2006-05-20 23:07:51 | Weblog
楽美健茶
(らくみけんちゃ)。

とある地方にて珍しいので購入した。カテキンも200mg入っているし、メジャーな飲み物を連想させるし、オールスターな感じの飲み物ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな一日

2006-05-17 22:42:10 | 日記
「好きな食べ物は?」ときかれたから「シュークリーム!!」と答えたら、「だからあんたは!!」と怒られました。訊ねた方が悪いと思うのはおいらだけですか。

さて、日記です。

昨日は22時過ぎまで仕事なのに、今日は遠くで朝1限から働いていました。
仕事量は減っているのにバランスが悪いって感じですわ。

唯一の空きコマに予習に、プリント作成に、採点とさくさくすすんでヒマが一瞬できたときに、突然、バイトさんから「誕生日、近いんで手品見せてください」と言われたわけです。当然、やりまさぁね。ちなみに今までおいらの手品を見たことはないそうな。
珍しい。最近、見せる気力が減っていたのか、場を選びようになったか。

で、だ。

素人の手品って難しいなあと思った次第。なにせ、素人芸には自己満足が必要でしょ。
だから、自分が好きなように好きな手品をやりたい。
ところが、手品の自己満足を構成する要素には観客の反応という他者が入ってくる。
お客さんのいい反応を手に入れるためには、好きなようにはよろしくないことが多い。

ここのバランスを中級以上の人は苦しんでいるんだろうなと思う。
つか、おいらは中級以下とはいえ、苦しんでいる。

こういうときにありがたいのは、頭のいい人が作った手順や作品である。
技法、長さ、現象のどれもがバランスよくできている作品は本当にありがたいもんである。お客さんのよい反応も得られ、終わったときに充実感も味わえると手品をやっていてよかったなあと思えるからねえ。

結論。
血中の手品球がそろそろやばいのかも…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3カードモンテ(続々々々々々々々々々々々々々)

2006-05-14 20:15:16 | 3カードモンテ
【ザ・イエロー・デック】
マジシャンはバイスクルという銘柄のトランプを使うことが多いのですが、その黄色バージョンです。黄色は赤いマークでも黒いマークでも見栄えがいいんですね。写真はそのデックのおまけとしてついていたギミックカードを利用しています。有名な(あの)3カードモンテができるギミックカードにレギュラーデックがついているわけですから、この写真のようなモンテ(各自ご研究ください)もできるわけですよ。お得なデックですな。

・・・・・・・・・・・・以下は5月7日の記事・・・・・・・・・・・・・
【同化するカード】
マジックファンタジア製。購入も同じ。2枚の同じカードに挟まれた1枚のカードが同化する手品。これだけでは3カードモンテにならないが、ちょっと工夫すれば立派なモンテになりますよ。かなり易しいパケットマジックなので、応用を考えるのは楽しいのではなかろうか。

【伸びるクィーン・バイスクルバージョン】
マジックファンタジアで購入。どこ製かは不明。以前紹介した同題名の作品のバイスクルバックバージョン。バイスクルはマジシャンが一番使用するトランプなだけに手順に組みやすくなったといえるだろう。ただ、DPグループ版と比べると、ちょっと使い勝手の悪い部分もある。流れの自然さをとるか、演じやすさをとるかって感じですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たしかに・しかし教

2006-05-12 10:14:48 | 国語
先輩である小論文の先生と話していたときに「最近の生徒は書き方を質問してくる人が増えた」とおっしゃっていた。

生徒さんが聞きたがっている「書き方」というのは、書き「型」とも言うべきものらしい。

それで連想したのが「たしかに・しかし」を絶対に使用しなくてはいけないと考えている人が増えてきたという現象である。

以前、私の教え子で「汗」という題名で書かせたときに「たしかに汗はただの水だと思っている人はいるだろう。しかし、私はそうは思わない」と書いてきた子がいた。ちなみに今では知的成長も無事果たし、立派な大学生となっている方である。

「汗はただの水だ」と考える人は少ないだろうと言うと「たしかに・しかし」を絶対に使えと学校の先生に言われた云々と生徒が答えたような記憶がある。「たしかに・しかし」、いわゆる譲歩逆接文というやつだが、これは「絶対に」使わなくてはいけないものではない。「絶対に」などというとそれはもはや宗教である。

あ。ここでの宗教は「必ずしも正しいと証明できないことを前提に論理を組み立てていくこと」という意味である。例:バブルと言う宗教。橋爪大三郎氏の定義だったか。

閑話休題。

「たしかに」以下にありえない話を書いて、それを「しかし」以下で否定すると変な文章が大量に作れるだろう。(その話題で先輩の講師の方の作った例文が面白く、ひさびさに講師室で笑った。各自チャレンジなさるのも一興だろう)

で、だ。

私に言わせると、誠実に考えていくと譲歩逆接文にふさわしい内容がでてくるのである。

逆接以下は主張が来るのだが、その主張が独りよがりではないものになると他人の立場である「たしかに」以下の譲歩部分が出てくるはずなのだ。そして、自分とは異なる意見の人を納得させるような自分の意見を作っていくべきなのである。

譲歩逆接文を使えではなく、譲歩逆接文を使えるほど考えなさいと小論文ユーザーの方は思っていただきたいのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然と書いてうだうだと読む

2006-05-10 23:12:52 | 日記
今日、交通運、はなはだ悪し。通勤の電車にて小一時間、立ち続ける。眼前の席を除けば、しばしば空くことあれど、我に座る機会なし。途中、乗りし給与びと、我より先に座るとき、汝、いかなる故にて我より先に座ると詰問したく思へど、我慢。無事、職場に行くためなり。我、大人なりw

帰りも同様。足の疲労たるや、論無きなり(/_;)

家にて本朝古来よりの和妻のDVDを見る。「連理の紙(演技・解説:渋谷慶太師)」のDVDなり。道具簡便にして素朴なるものにて面白し。
我も練習せんと思ふ。いづれの日にか…。

今は眠し。いみじう眠しzzz。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする