大住林道にイワタバコ(イワタバコ科)を見に行ってきました。大住林道は車を止める場所がないため、
訪れる人はほとんどなし。イワタバコの大群生もあり、金剛山の隠れたお花畑。現在、イワタバコは
星形の花をポツポツと開花中。ツボミも数多く見られしばらくの間、イワタバコ撮りが続きそうです
金剛山では寺谷、妙見谷、カトラ谷、大住林道など、谷筋の日当たりの悪い湿った岩場に張り付く
ように垂れ下がっています。若葉は山菜として食用になり、「イワヂシャ」の別名も持っています。
《ミズタマソウ》 (アカバナ科)
《ゲンノショウコ》 (フウロソウ科)
ニガクサ(シソ科)
《クサアジサイ》(ユキノシタ科)
《サワオトギリ》(オトギリソウ科)
(2014・7・29)
暑い日々が続きますが、熱中症などには十分にご注意を…