金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

29日の赤阪の棚田です!

2015年12月30日 00時42分34秒 | 棚田風景

 今年も明日1日となりました。

ブログ「金剛山四季の花」にお立寄り
頂きまして、ありがとうございました。

今回の「赤阪の棚田」で、本年の締めくく
りと、させていただきます。新しい年に移
りましても、よろしくお願い致します。

皆さま、良いお年をお迎え下さい。



今年もブログで、なにかとお世話になった赤阪
の棚田。今は静かに、しばしのお休み中!








宇宙から見ているような?真っ青な空。
今日は(29日)久し振りの快晴日でした。
おかげで遠く「ハルカス」が、望めました。
(赤阪の棚田前から撮りました)








この長い影は、撮影中の私です。
よけいでしたかね。スミマセン。




太陽と雲のコラボ!



カラスウリの残り果実。




こちらは残り柿の実。
わかりづらいですが、野鳥が
熟した実を、おいしそうに
ついばんでいました。




早くも菜の花が咲いていましたよ。



赤阪「スイセンの丘」にも寄ってきました。
金剛山からの冷たい風に乗せて、
甘い春の香りを振りまいていました。






(2015・12・30)


コメント (8)