金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ピンク色が可愛いアケボノシュスラン

2017年10月09日 00時54分10秒 | 岩湧山

 金剛山のお隣のお山・岩湧山
 に、ピンク色が可愛い
アケボノ
 シュスランと、キイジョウ
ロホトト
 ギスを見に行ってきま
した。
 まずは定番の金剛山から…
  
 白いミカエリソウ(シソ科)




 コシオガマ(ゴマノハグサ科)



  ジンジソウ(ユキノシタ科)
  



  ヒメジソ(シソ科)



  オオイヌホオズキの果実
           (ナス科)


 
   ヤマトシジミ蝶


 《ここからは岩湧山です》
 ピンク色のアケボノシュスラン
             (ラン科)
 もう時期的に少し遅いかな?
 と思っていたのですが、
 セーフでした。
 場所によっては盛りが過ぎた
 所もありました。









  キイジョウロホトトギス
         (ユリ科)
  紀伊半島の固有種。
  左側の株も蕾がだいぶ膨
  らんできていました。




  別の場所で撮った
  キイジョウロホトトギス。





             (2017・10・9)

コメント (2)