goo blog サービス終了のお知らせ 

金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ギンラン、キンラン、フジの花

2020年05月06日 14時03分02秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 外出の自粛は、もうしばらく続き
 そうですね。私は、2月の初め頃
 から、外出は控えてきましたので
 ちょっと、疲れてきたみたい。
 が、ここが踏ん張りどころ。
 新型コロナウイルスに、負けた
 らあかん。
 ガンバ、ガンバ!

 久し振りのウォーキングですが、
 千早赤阪村から「金剛登山控えて
 下さい」との、メッセージが出てい
 ますので、以前よく歩いた、自宅近
 くの丘陵を、花散歩してきました。
 

 ギンラン(ラン科)







 キンラン(ラン科)







 フジの花(マメ科)





 カヤラン(ラン科)



 ムラサキサギゴケ(サギゴケ科)



 クリンソウ(サクラソウ科)



 ウマノアシガタ(キンポウゲ科)



 ムロウテンナンショウ
      (サトイモ科)




 コウライテンナンショウ
      (サトイモ科)




 シライトソウ(シュロソウ科)



 シャガ(アヤメ科)



 キツネノボタン(キンポウゲ科)



 アザミ(キク科)



 クサノオウ(ケシ科)



 アリドオシ(アカネ科)



 チゴユリ(イヌサフラン科)



 近くのお寺さんで、モミジが一斉
 に、発芽していました。
 毎年この場所で、見られる光景で
 すが、大きくなった姿を見たこと
 がありません。いつの間にか、姿
 を消してしまいます。
 こんなに芽吹きしているのに、な
 んでやろな?



 クサイチゴ果実(バラ科)