ボンがうまれて1年、1年前の自分のブログをみたら、ちょうど1年前に募金に応じた話を書いていた
腎臓に障害があるまま産まれてきた神奈川県の赤ちゃんに移植手術を受けられるようにしてあげようという話だった
90百万円の募金目標に対して128百万円が集まり、渡米して移植手術に成功したとのことだった
先週、少し酔っていたときに知ったので、なんだか涙が出てきて困った
こういうネットのすばらしい面については誰も報道しない・・・・・のが残念だ
昨日はひさしぶりにゴルフに行って来た
宮崎のゴルフは近所で安価な楽しいゴルフ
心配された天気はピーカンでシャツ1枚でも過ごせる陽気
調子にのってボンの1歳児検診を失念してしまった。。。。スマン
なんとか育っているが、身長・体重ともに許容範囲の下のほうにいるらしい
早産まれというのは成長度から幼稚園では少しハンデになるというので心配だが、食事の時にムラっ気が多くていい加減に食べているのが原因なので仕方ない
集中力のなさは父親からの遺伝だから
でも、元気いっぱいなのでそんなに不安はない
その元気いっぱいの乳児に加えてもう一人元気のあふれている幼児がいて、久々のゴルフでふしぶしの痛む父に「公園に行こう」とせまってくる
宮崎の場合、ゴルフといっても早ければ14時ころには帰宅なのでまだ遊びにいけるのだ
と調子に乗って遊びにいったのはいいが、背筋・腹筋・上腕二等筋などなど主要な筋肉にもう力がはいらなくてわずか8kgのボンでさえ「高い高ーい」をするのが辛かった
公園から帰宅してすぐに風呂を沸かして幼児たちと入り、夕食を口にして満足したら床についてしまった
乳幼児よりも早く就寝(21時)してしまう父・・・・・・ゴメンよ子供たち!!
しかし、午前2時には体が痛くて覚醒してしまい、一所懸命インドメタシン製剤を体中に塗りこんでもう一度眠ったが、筋肉痛は消えなかった
さっき、6時半に目覚めて布団から抜け出てきたときも体全体がだるくてたまらない
今日の天気は「雨」・・・・・
一息つけそうだ
<今日の気付き>
今日、そのまんま東が県知事になるかも知れない
うちのマンションにはそのまんまさんの高校同級生が2世帯いて、そのうちの一人「Tさん」が街頭演説しているそのまんまさんの前を通ったときにマイクで「おー、T君、T君、ひさしぷりー!」と声をかけられて非常に恥ずかしかったというか嬉しかったようだ。Tさんは県の職員なのでそのまんまさんが当選すると県庁で一緒に仕事することになるらしい。
しかし、そのまんま東のプロフィールに本名:東国原(ひがしこくばる)云々と書いてあって「出身地ではポュラーな名前」と書いてあったが、一体どれくらいの比率ならばポピュラーなのだろう、小生も変わった苗字なので気になる。ちなみに仕事でよく都城に出かけるが未だに東国原さんというひとには会ったことがない