Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

絵本など

2007年02月08日 | Weblog

姫さまご就寝のおりには絵本がかかせない

なかでも父も大好きなのが島田ゆかさんの「バムとケロ」「ガラゴ」シリーズだ
絵本なので10ページほどの展開なのだが、実に細かく色々な小物を描きこんであり物語とともに小物の関連を探っていくだけで楽しめる絵本だ

島田さんはカナダ・オンタリオに住んでいる作家らしいが詳しいことは知らない
事前の先入観もなくバムの一冊を手にとって「おもろい」と思っただけだ
特に「「バムとケロのお買い物」ではページを戻して何度も読み返す楽しみがある



ところで今日は人間ドックに入ってくる
昔から検査とかテストとかが好きだ
小学生のころから身体測定とか運動能力テストの日が楽しみで仕方なかった

個人負担になるが胃カメラも飲んで洗いざらい診てもらうつもりだ
また、宮崎には比較的安価に受診できるPET施設などもあるので、是非一度検査してみたいと思っている



話はまた飛ぶのだが、「検査」といえば愛車が車検時期になった
家族も増えたのでそろそろ買い替えなんかどうかとも考えていたが、購入案自体は却下されているようだ

ただ、チャイルドシートを2つ使用していると社内は窮屈で仕方ない
まず来客のない生活なので特に困ることはないといえばないが、このままボンが育つとミニバン程度は必要かと・・・

奥さんは「大きい車は運転できない」と消極的だが、もともと宮崎に来るまでは「自分は車は運転できない」と云っていた人なのでどうだかわからない
まぁ、本当に欲しくなったら何を云われても買う方向に持っていくのだろうから、他人のせいにしてはいけない

ところで、姫さまは最近わけもわからず「バイク買いなよ」と云う
たまたま単車雑誌を買ってきて早朝に眺めているところに起きてくると「バイク乗りたいよぉ」とせがんでくる
奥さんの実家で乗せてもらったのが好印象だったようで「オモシロイ」と思っているようだ
暖かいところに住んでいるうちに乗り始めようかとも思い始めている



<今日の気付き>

先日のピアノ発表会のあと、家族で食事にでかけた
県民文化ホールから丘に登ったところ(平和台公園の入り口)にあるオーガニックレストラン「SIZEN」のランチバイキング

最近ずいぶん改善されたとはいえまだまだ好き嫌いの多い父はカレーばっかり食べていたが、なかなか感じのよいレストランだった

images

ご両人ともに楽しんでおられた

images

こちらのご両人も







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする