最近、株式相場チェックを行うたびに株価が上がってるので大変喜ばしい気持ちでいっぱいです。特に難儀していたM自動車が今日は高騰していて大変ウレシイ状況です。思えば昨年3月に買い入れた後、苦悩の日々が長かったので感慨もひとしおです。
そもそも私自身、愛車がM自動車製のステーションワゴン(なぜか船橋農協で資金調達して購入した新車)なのですが、購入直後にリコール”隠し”問題が発生してディーラーさんからご連絡をいただきました。最初は「ぬぁにぃリクォールゥぅぅぅ」と力んでいましたが「点検とオイル交換はサービス」ということで「まっいいか」と素直に受けとめてました。だいたいリコールが悪いんじゃなくて「隠したこと」が問題になっていたのにマスコミが「またもリコール!!」とか扇動してただけなんですよね。
そこで、時間が経てば回復するはずと睨んで株式を購入したわけです。あれから1年半で急騰。次回の車検費用くらいは捻出してくれそうです。さすがに買換資金には遠いのですが、まだまだ期待いっぱいです。
某社というか日本全体の株高で少しバブってます。そこでこれらの資金を再び単車に換えるプランに着手しているわけですが、この話を見た家内から「娘にピアノを・・・」という要望も出てきて話が膨らんでしまいました。
実はそういわれなくても、単車以外に何が欲しいかといわれると私自身も「まずはピアノかな・・・」と。で、たまに楽器店に寄るのですが、やたら電子楽器と打楽器に夢中になる父娘の姿のみ・・・。遠くの方で真剣に店員のアドバイスを訊いている家内には少し申し訳ないけれど「訊いてもわからん話」は仕事だけにしてるので・・・。
まぁ芦屋の一戸建て(防音室付)に住んでいるわけではないので普通のアップライトのピアノを買うのですが、ピアノ教室の先生に訊いても無難な答えが帰ってくるばかりで家内も迷っているようです。[RS100先輩、井○さんではなくて奥さんに訊いといていただけませんか]
でも、最大の問題は
父娘ともに音痴という事実
我が両親の記憶からもこれは当家のDNA。家内は、娘について「これからだから」と云いますが、不思議な父娘ハーモニーがいつまでも続くような気が・・・・。
ちなみに第二子は男の子と判明。音痴でもいいから五体満足元気元気で出てきてください。1月9日ごろの予定です。
今は宮崎に住んでいますがもともとの出身地はいうまでもなく兵庫県の明石市です。で、たまに玉子焼が食べたくなるわけです。玉子焼というのは一般に(明石以外で)明石焼と云われているたこ焼きです。ややこしい。
なぜ食べたくなるのかというと、子供の頃から慣れ親しんだ味なのでふとしたときに思い出すからですね。
今夜は少し遅い帰宅だったので家族は既に就寝済み。用意してあった食事を平らげて宮崎はえびの市の明石酒造の明月(黒麹)を飲んでいました。2杯ほど進んだところで小腹が空いた感じ。しかしながら棚には子供の菓子ばかり、酒のあてにはなりにくそうなものばかり。空腹感は増すばかり・・・ふと気晴らしに明石関連のページを開いたところ、ややっ明石焼の特集や!おぉ我が「お好み焼き道場」も出とるがな。なんとご丁寧に「明石焼き作成キット」や「材料のセット」まであるやんけ、と値段を見てびっくり。まぁ半分は冗談のようなサイトなのでよしとしましょう。
色々と明石焼きの店が出てますが個人的には「お好み焼き道場(高雄商店)」が一番です。小学生の頃から父親に連れられてよく食べに行きました。高校生のときにはよく学校帰りに寄ったものです。リンクしたサイトに出ているおばちゃんはその頃からいる人なのでかなりの高齢になっているはずですが、まだまだ元気そうでうれしいかぎりです。あの頃は豚モダンのダブル食べてからでも玉子焼1人前食べてたと思います。テレビや雑誌などによく出る木村屋よりは絶対「お好み焼き道場」と推薦しておきます。食べればわかります。
ちなみに明石酒造は明石市とは特に関係ないそうです。オーナーが明石さん(創業者が明石仁左衛門)というだけだそうです。先日、社長本人に聞きました。でも「うまい焼酎は明月」ということで立派な蔵元です。ホームページはイマイチですが、こちらもどうぞご贔屓に。
昨日(11月3日)の朝日新聞宮崎版、テレビ番組欄の下に小さく訂正記事が。
「2日付の番組表で宮崎放送午後5時50分からの「MRTイブニング」のタイトルに「観光客拉致を!」とあるのは「観光客誘致を!」の誤りでした。配信会社のミスです。訂正します。」って思わず噴出した。というかストライクきてしまった。
こんなの真面目に訂正されてもなぁ・・・・恐るべし宮崎。
へらへらゴルフなんぞやっとると林の中から県庁の特殊部隊が出てきて自分自身がOBに・・・・なんて。かなわんな。
最近、某社の株価高騰で少しバブってます。この間に売りぬいて単車購入資金としてFixしてしまおうかと真剣に考えています。
ところで、新車購入から5年の歳月を経て愛車のタイヤがそろそろボウズになってきました。で、この間、某取引先で知り合いになったタイヤメーカーの営業所長に斡旋してもらうつもりになっていたのですが・・・よく考えるとベランダにスタッドレスが1セット。千葉にいるときは履き替えてスキーに行っていたわけですが、ここでは出番がないままベランダで台風に耐えていました。
なにせ宮崎ですから、平地で雪はまず見かけません。去年、市内でちらついたことがありましたが、地元の40代の人が「小学校のとき以来」と云ってましたからね。タイヤってオークションにかけようと思っても送料に負けてしまうのでここからじゃ出品できない感じがするし、処分するにも費用がかかる・・・。
で、カミさんと相談の結果、一生使われることのないスタちゃんに活躍の場を与えることとなりなました。スタッドレスに替えたらムリヤリ冬の「えびの高原」にでも上がってスケートしてみるかな。