僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

長田タンク筋(三宮)

2024年07月24日 | いろいろいただく

ぼっかけそばめしを頂く。
初めて頂くそばめし。

コンビニおにぎりでのみ食べたことがある
謎のご当地飯「そばめし}
まぁまぁ完成した状態で
目の前の鉄板に展開される。
脂多めのソース焼きそばに
米を突っ込んだようというか
焼そばのそばの代わりに米を使いました。
でもそばも混ざっちゃいました。
的なソース炒飯。
そのまま放っておくと
鉄板の熱でパキパキに水分が飛んで行く。
コンビニのしっとりもよいけど
鉄板でパキパキに仕上げた方が好みだな。
お好み焼きのご飯バージョンといった感じで
卓上の4種のソースや魚粉・青のりをかけて
自分好みの味に仕上げて頂くらしい。

土地を知るにはまずソースから!
という言葉があるわけじゃないけど
ご当地ソースは大好きだ!
神戸はばらソースというのがあるのね。
ボリューム感が寂しいのと
やはり大勢でいろんなものを鉄板で焼きながら
わいわい頂くのが正解とみえる。
基本味付けがソースなので
ソースが好きかどうかで好みが分かれそう。
阪神電車で帰路につく。


ひょうたん(三宮)

2024年07月24日 | いろいろいただく

餃子とビール小瓶を頂く。

味噌だれで頂く初めての神戸餃子。
まず店がわかりにくい笑。
高架下に2本の商店街が走っているのだけど
どちらかわからないうえに
高架下を全店チェックしようとすると
内2筋、外2筋の計4筋をチェックすることに。
散々迷って閉店すら危惧して着いた時には
店の外で1組待ち。
メニューは餃子と飲み物しかないので
回転は速い。
まずは1皿。

食べ方指南にあるように

まずは味噌で
徐々に酢醤油とラー油を加えてゆく。

ん!
これはうまい!
カリッと焦がした小ぶりな餃子と
味噌だれがとんでもなくあう。
味噌だれを食べるために作られたような餃子だな。
赤味噌が素晴らしくあうのよ!
追加で2人前を追加。

そのままでも十分うまい挽き肉餃子。

赤味噌を信じられないくらベタァッとつけて
酢醤油ラー油でといて頂くのが正解とみた。

太田鮨(人形町)

2024年07月23日 | いろいろいただく

ついにやってきた
巨大握り寿司で有名な
人形町太田。

13時店着で暖簾をくぐりますと
L字カウンターはすべて埋まっており
テーブル席に座って3人目で待つ。
外国のお客さんも多く
英語・中国語・韓国語を上手に使って
コ主人が実に魅力的に案内している。
どうやらロット制で回している様子。
シャリの大きさは5段階で
男性にはスモールを
女性にはスーパースモールをお勧めしている。
ちなみに「普通」が一番大きい。
なぜ笑。
湯呑からしてでかすぎる。
ランチタイムは握り1人前か1.5人前のみ。
初見なのでもちろん「普通」で頂く。
お茶が出てからとにかくドキドキで待つ。
注射とか胃カメラとかを待つあの感覚だ。
周囲はスモールばかり。
大丈夫か、おれ。
着席してから20分後の13時40分。

ようやくご対面。
最初はまぐろ、中トロ。
ぐぬぬ、確かにでかい。
ただし食べきれないことはない。
・・・はずだ。
い。
一貫を二口でおいしく頂く。
まぐろうまい!
中とろは脂ノリノリだ!
2ロット目はカンパチ・しめ鯖・ヒラメ。

おにぎりサイズとはいわないけど
おいなりさんサイズはあるかな。
3ロット目は玉子・エビ・いくら。

エビは2尾のっている笑。
いくらは崩れるからすぐ食べるようにとのこと。
確かに崩れてカウンターの隙間に何粒か消えて行った。
衛生感覚はやや弱め笑。
まぁ下町だからね!
出汁巻き玉子もくっそでかい笑。

めっちゃくちゃじゅんわり。
ほたてはづけタレたっぷりで頂く。

ここは素材で勝負してほしかったが
江戸前ならではいったところか。

締めの巻物は
かんぴょう・まぐろ・梅・きゅうり・たくわんから
選べる巻物。
一番人気はワサビ入りのかんぴょうのようす。
寿司で得られる腹いっぱいとは感覚が違うが
これはこれでよいのかも。
弁当を腹いっぱいいただいたような気持で
帰りの暖簾をくぐる。

大興(上野広小路)

2024年07月22日 | いろいろいただく
ついにやってきたぜ。
上野三大中華の一角、大興。
しかしいつ来ても混んでる。
もはや何杯目のグラスを重ねているのか
分からないような酔客をかき分けて
一番奥のテーブル席に陣取る。
たっぷり待たされること20分。
まずは焼き餃子から。
焼餃子・水餃子・ニラ餃子の3種があるが
ノーマルな焼餃子。
焦げ焦げのよく焼きで
さらにラー油が溢れているというか
上からぶちまけられている。
ぶりぶりの厚皮で食べ応えじゅうぶんなところも
またたまらん。
つづいてチャーハン。
こちらもノーマル・カニ・ガーリック・五目と
お皿で表現する多様性に忙しいが
ノーマルチャーハン。
しっとりもっちゃりで
家庭的なチャーハン。
いい意味で記憶に残らないというか
お腹よりも気持ちが満腹になる
当たり前な旨さ。
かろうじて滑り込めた
奇跡の1席に感謝しなら店を後にする。