9月 7日

2021-09-07 05:25:55 | Weblog
                        萩・白萩・こぼれ・萩の宿・萩の花


     富士三日晴れて一日萩の雨           栗田やすし


     驟雨来て瑠璃岩盤に萩散りぬ          沢木欣一


     白萩の触るるたび散る待ちて散る        細見綾子


     丹波いま萩咲く頃か空青し           下里美恵子


     筆となる鹿毛の温み萩の花           栗田せつ子


     大寺の渡り廊下や萩の風            鈴木みすず   


     起き抜けに使ふ水櫛萩の花           矢野孝子


     白萩や木歩の眠る向島             武藤光晴


     幾重にも山車の轍や萩の辻           高橋悦子


     湯田中へ通ひし一茶萩の花           伊坂壽子


     堂の縁拭き込む老女萩の風           石崎宗敏


     風抜けて萩のトンネル膨らみぬ         ころころ



          

            向島百花園

          

            川越喜多院 芭蕉句碑より萩の花のぞむ



     萩咲て家賃五円の家に住む           正岡子規


     はらはらとせう事なしに萩の露         夏目漱石


     眼に溜めて風の色見ゆこぼれ萩         福永 耕二


     君たちの恋句ばかりの夜の萩          石田波郷


     かくてあることよりも萩の人恋し        長谷川かな女


     浅草に舟宿のあり萩月夜            黒木千代子


     こぼれ萩してゐる内は庭掃かず         池内たけし



          

          
           また五たびのコロナまん延です 
        ご自分と大切なご家族を守るために三密を忘れなく
        密閉、密集、密接を避けましょう手洗い、うがい、マスクの着用 を日常に
        もう少しの我慢です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする