子供の成長は速いものです。
この間、入学式を迎えた子ザル1号も
気が付けば、3年生。

今朝、起きした時
「手のひら」が大きくなっていたのに驚きました。
私の手の中にすっぽり入る小さな手でしたが
少しづつ、少しづつ
「手のひら」の大きさが近づいて来ました。
ツメを切ってあげたり
歯磨きの仕上げをしてあげたり
子育てをすると親の心が育てられます。
子供に感謝。。。。
少年になった子ザル1号
父親の役割は、今までとは違ってきます。
『何をしたいのか?
何故、ソレをしたいのか?
その為には、何をすれば良いのか?
トラブルがあるとすれば、何なのか?
どうすれば、解決できるのか?』
自分も未熟者ですが
教えてあげられる事は、なんでも教えてあげたい。
「子供は親の背中を見て育つ」
と言います。
これには、自信ゼロです。
この間、入学式を迎えた子ザル1号も
気が付けば、3年生。

今朝、起きした時
「手のひら」が大きくなっていたのに驚きました。
私の手の中にすっぽり入る小さな手でしたが
少しづつ、少しづつ
「手のひら」の大きさが近づいて来ました。
ツメを切ってあげたり
歯磨きの仕上げをしてあげたり
子育てをすると親の心が育てられます。
子供に感謝。。。。
少年になった子ザル1号
父親の役割は、今までとは違ってきます。
『何をしたいのか?
何故、ソレをしたいのか?
その為には、何をすれば良いのか?
トラブルがあるとすれば、何なのか?
どうすれば、解決できるのか?』
自分も未熟者ですが
教えてあげられる事は、なんでも教えてあげたい。
「子供は親の背中を見て育つ」
と言います。
これには、自信ゼロです。