山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

年をとるってことは、身体の柔らかさを失うことです

2009-03-06 10:02:21 | Weblog
あいにくの雨になりました。
私的には、花粉が飛ばずにうれしいですけど。

昨日の夜、地元の薬局で使えそうなマスクを発見。
『次世代のマスク 99パーセント眼鏡の曇りなし!』
イイお値段しましたけど
キャッチコピーにつられて1袋購入しました。

マスクの上の端にスポンジが張ってあるだけの普通の立体マスクでしたが
確かにメガネは曇らず
心なしか鼻の調子も改善されたような気が。



これからの2ヶ月間
こんなふうにマスクを探し続けるのかと思うと。。。ふ~~~。


さてさて、今週末の子ザルの話しでも。
明日の土曜日
子ザル1号は、カブスカウトで『ナイト・ウォーク』があります。
立川駅からテクテク
徹夜しながら後楽園駅まで歩きます。

42キロメートル

深夜の道をひたすらテクテク。
速い子供達は4時ごろには到着しますが
小学2年生くらいの子供達は、7時ごろに着きます。

大変ですよ。
子供も大人も。
中には家族ぐるみで歩く人達もいますし。

そんなことより、夜の12以降に起きていたことのない子ザル1号
大丈夫なんでしょうか?
9時を過ぎると、目が赤くなり
『コックリ、コックリ・・・・ZZZZZZ』

徹夜で歩けるのかって言う前に、起きていられるのか?


わたし?
わたしは無理でしょ?
だって、腰痛持ちだし・・・・ねー?



2年前だっかな~
子ザル1号のナイト・ウォークのお迎えに行ったことがあります。
雨が降る中、5時過ぎから待っていたんですが
なかなか来なくって。

Ⅰ時間以上、雨の中を待ち続けて
ほんとーに腰が痛くなって。
いやー、かんべんかんべん。

当時小学3年だった子ザル1号
徹夜して歩いた後、家でお風呂に入って一眠りした後
お昼頃には遊びに行ってしまったような記憶があります。

子供は元気ですよ。
その元気を注射器でチューって吸い取って、私の首筋にピューって入らないかなって。。。

たまーに江古田の道場で話すんですよ

『誰か、若さと元気を売ってくれないかぁ~』
『ほんとーですよね』

『年齢を20歳売ってくれたら、お腹の脂肪をオマケにつけちゃうんだけど』
『ほんどーですよね。オレなんか血圧までつけちゃいますよ』



オジサン達が集まると、この程度の会話になります。
良い子はマネしないように。。。。