山の手デンタルクリニック

院長の趣味について

「雨」というよりは「シャワー」ですね。。。

2006-06-16 09:09:51 | Weblog
今朝の雨はすごかったですねー


   



江古田の公園では
敷地の半分が池になり
黄色く淀んだ水が流れ込む様は
中国の「黄河」のよう。

公園横の運河跡地では
川の水が氾濫状態

あの跡地に水が流れるのを見たのは初めてでした。



そんな雨の中
雨対策もせずに走っていると
色々な発見がありました。

まず第一に、「雨が口の中に入って溢れてくる」
冗談ではありません!
「ハッハッ、フッフッ・・・・」
と呼吸に合わせて、雨が果てし無く口の中へ

ですから、走りながら「ぺッぺッ」と
水を吐き出し続けました。


第二に「メガネを掛けていると、前が見えない」
ジュラシック・パークと言う映画で
裏切り者のエンジニアが、嵐の中をジープで走るシーンがあるんですよ。
ご存知ですか?

そのデブチンの裏切り者は恐竜に食べられちゃうんですけど
「オレは食べられないゾー」
って意味不明な事を考えて走りました。。

雨が「バシバシ」当たってきて
視界ゼロ
結局、メガネなしで走りました。



第三に「目が痛い」
雨水が目に入って滲みます。
雨の中というよりかは、シャワー浴びながら走っているようでしたから。


次回からは「雨対策」はしないとね。
中井先生もあきれていました。


帽子とレインコート・・・かな?

どんな帽子を買おうかなァー
何色のレインコートを買おうかなー?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久し振りですねー

2006-06-15 08:45:16 | Weblog
昨日はパラエストラ東京で
フィジカル・クラスに出ました。

平たく言うと
「筋トレ・クラス」です。


ウオーミングアップがてら、少し早めに道場に入りますと
そこには懐かしい顔が。。。。


   


我らが柔道クラス講師にしてシュート世界チャンプです。

ガンガンスパーリングしていました。


ウェイト・トレーニングを始めたそうで
モノスゴイ筋肉が付いていました。

どーすんのよ、その筋肉?
腕なんか、スッゴクブットクなって・・・


タダでさえ、スゴイのに・・・



「捕食動物」の身体です。
同じ類人猿に属すとは思えませんね。


「コレが仕事だから、8時間練習してるんだ」
って、本当ですか???

言うのは簡単ですけど、トレーニング8時間は
いくら仕事とは言ってもねー



「自分も筋肉付けるゾー!」

中井先生のオヤジギャグ&モノマネで
笑いながらトレーニングして来ました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ読んでます

2006-06-14 18:04:48 | Weblog
何故か
今日はキャンセルの数が多い。

何週間ぶりなんでしょうか。
こんなにキャンセルがあるって。

ワールドカップのせいかなァー。

みーーんな
寝不足なんですよねー。



そんな訳で、患者さんからお借りしたマンガを読みました。







近頃のマンガはマンガじゃないですね。

人生を感じさせる重さがありますよ。
まだ2巻しか読んでいませんけど
結構、奥の深い内容です。


予想以上に面白く貸して下さった方に感謝!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美に目覚めてしまった私 その3

2006-06-14 08:43:03 | Weblog
おはようございます。
随分と長い話になってしまいましたね。



さてさて・・・

待合室にいるオトコ共3人
いったい、何しに着たの??

って、自分もその中に入っていますけど。。。



待合室で待つ事10分
看護士さんが私を呼びにやって来ました。

マツモトさんの待つオペ室へ。
いよいよ始まります。


長年連れ添ったホクロ達
外科医の手にかかって、今日でお別れね(涙)






一人、別れを惜しんでいると


「何処のホクロとりますか?」
「え~ッと、ココとココの二つをお願いします」

「ふ~ん、二つだけでイイの?
 せっかくだから、もっと取ったらどう?」

こんな感じで、鏡を見せて頂き
お別れするホクロの数を増やしたんです。



「じゃあ、麻酔しますよー」
チラッと見たら
自分の商売道具と同じ注射なんですよ。

「アアー、とうとうオレもやられる時がきたかー・・」
いつも患者さんに刺している注射

あの日は自らの顔に刺されました。

表面麻酔薬とかないので
顔にいきなり注射針ですから・・・・

「グググッー」
って堪えて、痛くない振りをしたつもりでした(涙)


「歯医者の治療とどっちがいたいですかって、良く聞かれるんですよ」
マツモトさん、ドッチもドッチですよー


電気メスで「ジジジッ」「ジジジッ」とホクロを焼いているようです。

お肉の焼け焦げる匂いがして来ました。



しばらくして
「もっと、ホクロを取りましょうよ!」

看護士に鏡を渡され、
「どこにホクロがあるの?」
「何言ってんの、ホクロだらけじゃないですか。
 ココもココもココもココもココも・・・・・・・・」


うーん、自分の顔にこんな沢山のホクロがあったとは知らなかった。


「ほとんどがシミなんですけどね」
「・・・・・!?」


「お任せいたします」
「じゃあ、目の周りのシミもとりますよ」

「・・お願い致します・・・」

目の周りの注射は恐かった!
なんと言っても、目の周りですからね。

チクッとハリを刺してジジッと焼く。


部屋の中はかなり肉の焼けた匂いで充満してきました。
クッサー!

でも、ある意味において自分の臭いですから
マー、オナラの延長と考えて・・・
チョト違いますか???




アーーー、ダメダ!
書ききれない!
もっと、書きたい事が山ほどあるのに。

済みません、また明日も続きを書きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美に目覚めてしまった私 その2

2006-06-13 09:42:21 | Weblog
マツモトさんの働くクリニックは
私の診療所から
歩いて5分位の距離にあります。

恐そうな守衛さんの前でエレベーターに乗り、9階。

受付嬢は3名。

美容整形外科の受付は「美人」かと思っていたので
以外と言えば以外でしたね。
こう書くと大変失礼な表現ですが
いわゆる、普通の顔立ちの女性だったんです。


何年か前に美容整形外科の受付嬢が
歯の治療にいらした事があって

その女性は
ほ~んとに、美人でした!
作られた感じの顔立ちでしたが
とにかく、とにかく美人でしたね

その時の印象が強すぎて、頭から離れないんです。
何処と何処と何処をオペしたんだろうって。





受付嬢の話しはコレくらいにして。。。。


待合室にはテレビが二台あり
一つは美容整形についての情報が
他方は民放が流れていました。

女性の為の情報誌が2~30冊あり
壁には「豊胸手術」のポスターが数枚貼ってありました。


どうやら
「視力矯正」と「豊胸」の二つのポスターが多いようです。

オペの方法が詳しく書かれており
自分には関係無いのですが
ついつい
ジックリ読んで、理解しました。


ふ~ん、歯科の手術とは随分と違うもんですねー
当り前といえば、当り前です。



待合室には
私を含めて、男性が3名いました。


男性!?

3名???


さて、彼らは何の目的で美容整形外科に来たのでしょうか?
この続きは、また明日。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美に目覚めてしまった私

2006-06-12 08:57:00 | Weblog
雨降る日曜の午後

私はついに美容整形外科へ行ってきました。
「美」に目覚めてしまった訳ですよ、フフフ・・・



事の始まりは一ヶ月ほど前
パラエストラ東京の道場の中。



     




顔のホクロが盛り上がってきたが気になり始めた私。

何処かで切り取ってもらおうと
周りの人から情報を集めていました。

道場内で雑談中に
「ホクロ取りたいんだけど、いい所しらない?」



先輩でもあり、友人でもあるマツモトさんが
「僕が取りましょうか!」


そう言えば
マツモトさんは美容整形外科医だったんですね。

「二重」
とか
「鼻を高くする」
とか
「永久脱毛」
とかの話しは聞いていましたが・・・


ホクロまで取ってくれるとは!?


お言葉に甘え
池袋のクリニックに行かせてもらいました。

やっぱり
歯医者とは雰囲気が違いますよね
全てにおいて。


受付から待合室そしてオペ室
随分と空間をゆったりと使い
見ていて勉強になりました。


詳しいお話はまた明日。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中でいろいろ考えたんですけど。。。

2006-06-09 09:03:18 | Weblog
今朝
江古田の公園を走りながら
いろいろ考えました。








「今20代の人達は20年後は黒帯巻いているだろうけど
 自分の20年後って、何歳??」
とか

「60歳になったら、赤いチャンチャンコの代わりに
 誰か、赤い胴着を買ってくれないかなァ?」
とか

「歳くってる分、智慧を使って練習しないと
 若い連中に太刀打ちできないなァー」
とか

「あと2年チョットで50かよー
 誰か、オレの歳を買ってくれないかなー」
とか

「マズイ!股関節が本格的に痛み出した。。。」
とか

「今日はダッシュしていないけど
 中井先生はサボっていると思わないかなァ?」
とか。。。。


ダッシュしたかったんですけど
足が上がらなくて。。。

モモを上げようと力を入れても
中の靭帯が抵抗して
上に持ち上がらない状態でした(泣)


まあー
ジョギング30分だけだったので
走り終わった後の痛みは少し軽かったですね。

疲れもあまり残らないし。


来週はどうなることやら。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭酸水はいかがですか?

2006-06-08 10:34:08 | Weblog
昨日から炭酸水を飲み始めました。

マイ・ブームの再来です。        



    


どうですか?
この写真は?


ビンを持つ手は衛生士のものです。
指先を使うプロの指はさすがにきれいですね

炭酸水のビンに似合います。




午前はスタバのトール・コーヒー
午後は炭酸水
帰り間際にもう一杯のコーヒー


診療の合間に水分補給はかかせません。


子供の頃「炭酸」と言えば
「コーラ」「三ツ矢サイダー」でした。

年代が古いですね(笑)


甘くない炭酸水を飲むと
大人になったような気分がします。

まあ~
年齢的には十二分に大人なんですけどね。


でも、ホラ、ネ?
セレブな雰囲気が、ネ?  しませんか?
炭酸水って・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供とのコミュニケーション

2006-06-07 09:43:56 | Weblog
腰と股関節の痛みが続く為
今週一杯は練習を休む事にしました。



        



普段は居ないのに
怪我した時だけ家にいる父親

しかもビールをグビグビさせ
柔術の試合のヴィデオばかり見ている私。

彼らは、私をどう思っているのだろう?


自宅に居る間
私は何もしません。

「オーイ、寒いから窓締めてくれ」
とか
「オーイ、ビール飲み終わったから片付けてくれ」
とか言ってます。



基本的には
ソファーから降りる事はありません。
トイレ以外は。。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝、ふと気がつきました!

2006-06-06 09:11:19 | Weblog
今朝
池袋駅前を歩きながら気がつきました。


  





「私は歩くのが遅い!」
しかも、カナリ遅い!!

他の人達の歩く波に乗る事が出来ません(涙)


いつから、こんなにも遅くなってしまったのか??

振り返って見ても、心当たりはないし。。。



と言う事は
若い頃からノロノロ歩いていたって事ですか?


いやいや、そんなに遅かったと言われた事はないし

きっと
池袋の人々が早すぎるのではないか。



勤務医時代

初めての職場は「成増」
これは駅の隣にあるビルだったので
ほとんど歩かず。

2つ目は「全日空ホテル」
これまた、ホテルまでバスがあったので
歩いても、せいぜい2分くらい。

この2年間は、かなり沢山の思い出が詰まっています。
バブルの終わりの頃で、世間も私も浮かれていました。

この件はいつかブログに書きたいと思います。

3つ目はサンシャイン
この時はかなり歩きました。

駅から遠すぎですよ、サンシャイン66
お陰で、池袋の裏道を沢山おぼえましたけどね。

この時は、歩くの遅かったのかなァ~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする