本日も天気が良く暑い一日でしたね。
この所雨が降らないので畑の潅水は私にとって余分な仕事ですね。
そろそろ一雨欲しい所です。
本日、スーパーセブンの作り直しをしましたがご報告出来るほど進んでおりませんので本日もマイバッハをご紹介しておきます。
マイバッハは昨日のフロントバンパーに続いてリアバンパーを制作致します。
フロントだけ自作パーツでリアはキットのままと言うのも変ですからね。
リアのバンパーはフロントの物と違って一ひねりしないと作れません、実車画像をみると中央部がV型になっていて両サイドはボディなりの形状になっているのです。
この中央部のV型が問題でしてここをハンダ付けで作ればその両サイドを整形する場合に強度不足からハンダ付けが離れてしまう事も有りますしハンダが表側に回ればメッキをした時に修正痕が見えてしまうかもしれません。
ここの加工は手順を良く考えてかからないと良い作品が出来ないような気がします。
そこで考えたのは中央部はハンダでなくロウ付けで接続する。
素材になる1.0mmの真鍮板は裏からV型に溝を入れておいて完全に切り離さずにロウ付けをする事で表面にロウを出さずメッキをかけた時に修正痕が出ない様に配慮してみます。
下の画像は銀ロウ付けをしたところです。
後はボディなりにバンパーを整形致します。
さすがに1mmの真鍮板は硬いですね、やっときれいにボディに沿う様になりました。
フロントと同じく両端を薄く削って巻きました。
当初は巻いた部分を外側になる様に整形していましたが、これは間違いでした・・・まあ後でわかります。
バンパーの片側だけ丸く削っています。
やはり真鍮は結構硬くて削るのが大変ですね、余り強く持つと変形しますしね・・・。
残った反対側も削っています、こんな場合は鉄鋼ヤスリでガシガシと削っています。
ボディと作ったバンパーを並べてみます、なかなか格好良いですね。
両端の巻きもなかなかお洒落です。
ボディの加工をします。
元々のパーツのステーを取付ける部分に大きな四角い切り欠きが有りますのでメタルで埋めてしまいます。
バンパーの取付けはフロントと同じ様にステーを付けています。
この時に思ったのですがキットのバンパーはボディに沿ってピタリと沿っているのですが実車は違うのではないかと・・・画像を確認するとやはり少しボディから離れているようですね・・・こんな感じに。
キット通りですとこんな感じになりますが、これでは現代車の様で変ですよね。
この後バフ掛けをしてクロームメッキに出す事になります。
この所雨が降らないので畑の潅水は私にとって余分な仕事ですね。
そろそろ一雨欲しい所です。
本日、スーパーセブンの作り直しをしましたがご報告出来るほど進んでおりませんので本日もマイバッハをご紹介しておきます。
マイバッハは昨日のフロントバンパーに続いてリアバンパーを制作致します。
フロントだけ自作パーツでリアはキットのままと言うのも変ですからね。
リアのバンパーはフロントの物と違って一ひねりしないと作れません、実車画像をみると中央部がV型になっていて両サイドはボディなりの形状になっているのです。
この中央部のV型が問題でしてここをハンダ付けで作ればその両サイドを整形する場合に強度不足からハンダ付けが離れてしまう事も有りますしハンダが表側に回ればメッキをした時に修正痕が見えてしまうかもしれません。
ここの加工は手順を良く考えてかからないと良い作品が出来ないような気がします。
そこで考えたのは中央部はハンダでなくロウ付けで接続する。
素材になる1.0mmの真鍮板は裏からV型に溝を入れておいて完全に切り離さずにロウ付けをする事で表面にロウを出さずメッキをかけた時に修正痕が出ない様に配慮してみます。
下の画像は銀ロウ付けをしたところです。
後はボディなりにバンパーを整形致します。
さすがに1mmの真鍮板は硬いですね、やっときれいにボディに沿う様になりました。
フロントと同じく両端を薄く削って巻きました。
当初は巻いた部分を外側になる様に整形していましたが、これは間違いでした・・・まあ後でわかります。
バンパーの片側だけ丸く削っています。
やはり真鍮は結構硬くて削るのが大変ですね、余り強く持つと変形しますしね・・・。
残った反対側も削っています、こんな場合は鉄鋼ヤスリでガシガシと削っています。
ボディと作ったバンパーを並べてみます、なかなか格好良いですね。
両端の巻きもなかなかお洒落です。
ボディの加工をします。
元々のパーツのステーを取付ける部分に大きな四角い切り欠きが有りますのでメタルで埋めてしまいます。
バンパーの取付けはフロントと同じ様にステーを付けています。
この時に思ったのですがキットのバンパーはボディに沿ってピタリと沿っているのですが実車は違うのではないかと・・・画像を確認するとやはり少しボディから離れているようですね・・・こんな感じに。
キット通りですとこんな感じになりますが、これでは現代車の様で変ですよね。
この後バフ掛けをしてクロームメッキに出す事になります。