Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

ラジエターのメッシュと跳ね石防止のメッシュの取り付け

2017-04-17 22:38:21 | OM Superba 1927
The person who hopes for the English version click this, please.

今日の山陰は少し荒れ模様でしたね。
この数日の好天が嘘の様に雨が降りました。

まあ天気予報では台風並みに発達すると言われていましたがそれどころでは無かった様な気がします。

さて、天気の話題はそこそこにしておきまして
本日は東京から珍しいお客様がいらっしゃいました。
「いのうえこーいち」さんは皆さんご存知でしょう。
自動車と鉄道模型の本を出費つしていらっやる方です。
私はこの方の名前を聞きますとスクランブルカーマガジンを思い出しますね。
スクランブルカーマガジンと言いますと今のカーマガジンよりもず〜っと前、カーマガジンの名前の前身である雑誌の名前なのです。
私が大学生の頃に発行された雑誌でして今のカーマガジンと比べますとずいぶん厚みが違っていました。
しかし、読みどころの多い本当の趣味の雑誌(商売のための雑誌ではないという意味です)でしたね。
そのいのうえこーいちさんがディノ246GTの乗っていらっしゃいました。
凄いですよね〜良い車ですがディノ246GTですよ・・・こんな雨の降っている日に・・・しかも上品な奥様と一緒にですよ!

現在いのうえさんは趣味人クラブという雑誌を作っていらっしゃるということですが、実はこの本一度本屋さんで拝見しましたがその時はお財布を忘れていまして買えなかったのです。
その後本屋さんに行ってみましたが既にこの本は売り切れておりました。
隣町だったので取り寄せ依頼をせずに帰りました、というのもCafeの方に本を届けていただいていますのでそちらで注文しておけば届けてもらえると踏んだからだったのでした。
しまし注文する前にご本人様にお会いできました!
なかなか面白い内容なので本屋さんで見つけられましたら一度お手にとって見てみてください、きっと買いたくなると思います。
私などこの本を見てスクランブルカーマガジンの頃を思い出しました。

その他にも本日は盛り沢山でして午前中は見守り犬の表彰式に行ってきました。
この犬は11歳になりますが8年間飼い主の方と一緒に朝通学の小学生の列を見守ってくれていました。
私は安来安全協会の安来支部の副会長をしていますので出張の会長の代わりに副賞の贈呈をしてきました。
夕方のニュースではNHKと民法2社のニュースの時間にその様子が放送された様です。
ただ最近は肖像権の問題がありますので顔は出なかったらしいですよ(笑)

本日の仕事はここからですよ
時間はあまりありませんが・・・
昨日作ったラジエターを再加工します
凹みの部分にエッチングをはめられる様にしていますのでStudio_Rosso製の真鍮製のエッチングをカットしてはめ込んでいます。
時代を考えてラジエターメッシュではなく普通の凹凸のあるものを使っています。

エッチングのラジエターは縦に使っています・・・
この辺りエッチングを横に使うのか縦に使うのかはその雰囲気なんですね。
雰囲気にあった使い方を考えます。

キットにはラジエターの前に取り付けて前の車の跳ね石がラジエターの方へ直接当たらない様にするためのメッシュがついているのです。
このメッシュにはスパーバの文字がついているのですが・・・
このエッチングはあまり使いたくないのです
理由はエッチングのメッシュは凹凸が少なくてプレスでエッチングを作ったいわゆるパンチングの様なメッシュなんですね。
しかし、この時代のメッシュは編んだメッシュが多いのでこのエッチングでは少々役不足なんです。

そこで編んだメッシュの周りに0.2mmの洋白線で枠を作りましてハンダつけしました。

不要な部分をハサミでカットしましてヤスリで整えました。
エッチングのパーツとは比較にならないくらい臨場感のある部品になった様な気がしますね。

このメッシュの取り付けですがラジエターグリルにペッタリと取り付けられている訳ではなく少し間隔をあけて取り付けられている様なのです。
それもステーの取り付け部分はラジエターの側面ではなく熱交換器に比較的近い部分に4本のステーを取り付けてある様です。
どうしたら一番それらしく見えるのか考えたのですが・・・
ラジエターの四隅の部分に0.4mmの穴をあけました。

ここに0.4mmの真鍮線を瞬間接着剤で仮止めしておきまして長さを揃えるためにペーパーで削りました。

上側にメッシュを乗せておきまして位置を確認してからハンダ付けして固定いたします。
仮組み終了後にはアセトンで分解しますとグリルん取り付けた方が分離して分解できる予定です。


夕方お客様からご連絡をいただきまして少し直さなければならない部分が発生いたしました・・・
大変な部分もありますが今の内なので直しておこうと思います。
資料の無い車はなかなか大変ですね・・・まだ塗っていませんから何とでも直せますからセーフといえばセーフなんですが・・・。
いい加減な事をしても楽しく無いですからね・・・やる時にはしっかりとしておく方が気持ちがいいですね。