本日の山陰も曇りですね。
時々青い空も見えますし日も射していましたが時間は大変短くて大部分は曇りの天気です。
今日の畑仕事は昨日収穫したタマネギの畑にストーブで出た灰を撒きまして耕運機をかけました。
雑草もありましたが草刈機でサクッと切って草を寄せて堆肥を作っている山に積んでおきました。
そして昨日帰りにホームセンターで買ってきた夏野菜の苗を追加して植えておきました。
トマトが5本と茄子が3本、そしてピーマンが3本ですね。
そして全ての苗に棒を立てて紐で倒れないように結んでおきます。
トマトの苗が一番伸びていますので棒が役に立ったのはトマトという所ですね。
そしてそろそろシーズンになってきましたラッキョウを試し堀りしてみました。
大体良い大きさになっていまして・・・これなら大丈夫ですね。
まあ中には小さいものもありますが、これは仕方がありません。
当方は肥料こそ多少やりますが除草剤も農薬で消毒もしません・・・ほぼ自家用なので取れるだけで十分なんです。
少し前になりますが・・・こんなモデルが入荷しました・・・私にしては珍しい車種ですよね(笑)
さて今日は特急修理のその後です・・・
一晩でウレタンクリアーも硬化しましたのでもう手で触っても大丈夫そうですね。
このドアミラーですが中央後部にステンレス製のエッチング部品でウインカーがついているようなのですが(壊れていない反対側には付いています)こちら側にはついてないのです。
壊れた表紙に外れて無くなったのか・・・それとも運送途中で外れてケースの中にあるかも・・・と思って探したのですがどこにも無いのです。
仕方がないので0.2mmのステンレス板をカットして削って作りました。
あまりにも細いので写真で確認できるかどうか?ですが・・・
そしてやっと車体に接着です。
いつもの様に仮固定はマスキングテープで押さえておきます。
これでなんとか格好がつきそうですね。
そしてマスキングテープを外せば完了ですね。
最後のマスキングテープを剥がす時が一番緊張するんですよね・・・何回やっても何年やってもこれは変わらないのです。
そしてここからが本当の仕事です。
今日は812の予定だったのですが、昨日のホイールの原型3個しか役に立ちそうに無かった件が気になりまして・・・サムライのホイールをリベンジですね。
(貧乏根性が抜けません・・・笑)
エブロのミニカーを分解して3本だけ作ったホイールの原型ですが・・・
もう一本ブレーキの部品が瞬間接着剤で止められていて使えないのですよね。
これがどうも心残りなんです・・・
3個の原型でシリコン型を作って1台分のホイールを作るためには2回レジンキャストをしなければなりませんが・・・4個原型があれば1回で済みます。
まあキットを6個も持っていますから最低でも6回はキャストしなければなりませんが・・・などと言う突っ込み方もありますが・・・どうも1個だけ無駄にしてしまうのも勿体無いのです。
と言うことで旋盤で突っ切りバイトを横から差し込んで削ってみました。
もう少し削ればブレーキは取れそうなんです・・・
一度にたくさん削りますとスポークの部分まで削ってしまう恐れがありますから慎重に作業を進めないといけないのです。
もう0.5mm程掘り込みましたら外れました内側は幸いにもあまり傷もなく接着剤の方もついていなかった・・・。
周囲を削って整えればなんとか使えそうですね。
元のホイールの周囲に真鍮製のパイプを被せていますのでリムの部分がちょっと厚く見えます。
リムの内側の方を少し斜めに削って薄く見える様に細工します
上の二つは修正済み、下の二つは未加工です、ほんの僅かですがリムはシルバーでそれ以外の部分はゴールドに塗って仕上げますからここが厚いと見た目が良くないのです。
そして・・・原型が4つになりました。
シリコン型を作る前準備として湯口を2.0mmのプラ棒で取り付けています。
こんな時には瞬間接着剤が役に立ちますね。
まあ適材適所なんですよ。
そしてシリコン型の準備ですね・・・
プラ板に立てて並べます・・・こんな場合ももちろん瞬間接着剤・・・模型以外の部分には多用していますね(笑)
そしてシリコンを流します。
これを流しますと今日は仕事終了ですね。
手にシリコンがつきまして変な物は持てなくなってしまうのです。
後で塗装をする時に影響が出ると困りますからね。
しっかり固まってくれ〜と祈りながら帰宅します。
明日は今日制作ができなかった812とFerrari F2007の制作準備編を公開しましょう。