本日の山陰は曇り時々晴れの天気でした。
定休日なので少しゆっくり出勤しました。
朝一番で薪ストーブを着火しまして・・・ふと外を見ますと中庭の花壇に見慣れない鳥が一羽いましてこっちをキョロキョロ見ています
私を気にしている感じでした
この時期によく姿を見ますが・・・ジョウビタキかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/e31ed00deb944147de3745594ab781c6.jpg)
私も寒い時は「常時火を焚きます」が・・・ジョウビタキが応援に来てくれたのかも(笑)
そして定休日なので中庭の仕事もします
今日はブルーベリーの苗を植えました
このところ夏が大変暑いので夏場に枯れてしまうのですよね・・・何本かはね。
なので枯れた部分は植え替えをしておきます
苗は買ったものもありますが大部分は自分で挿木をして増やしたものを使っています。
ブルーベリーは冬には葉っぱを落としまして冬眠状態なのでこのタイミングで植え替えておきます
今日は5本ほど植えておきました。
中庭には100本ほどブルーベリーを植えておりますが毎年数本は枯れてしまいます
まあ仕方がないかもしれません・・・これ以上暑い夏が続きますと何らかの灌水設備を作らないといけないかもしてませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/a667300024b2910bd9ff665913ec2ca7.jpg)
さて次は家内に頼まれて畑の赤いキャベツを収穫しました
このキャベツはサラダに入れて赤い色を楽しみます。
少し前か1個ずつ収穫して使っています。
味は・・・普通のキャベツとあまり変わらないような気がしますね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/18b5886dfda16e93860067a41413ceb2.jpg)
本日お昼前に昨日完成したアベさんは旅立ってゆきました・・・明後日にはお客様の手元に戻る予定ですね。
どうか無事に旅をしてほしいですね
さて本日から新しい仕事を始めましょう
プロは忙しいのですよ・・・次から次に仕事が入ります。
もう気持ち的には勘弁してほしいのですが、有難い事になかなか許していただけないようでしてね〜。
今日から始まるのは・・・こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/39a24364f73f365f380256f6bb4adde8.jpg)
もう一台は・・・
梱包してあって見えませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/d00e5dcda4ae6fe32e415e5315e8fb5c.jpg)
2台とも箱から出してみました・・・
メルセデスベンツの2台ですね〜。
お客さまのお持ちの車なのでその車に合わせての製作になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/4f9191ffa6d1bca142c50bc93778830a.jpg)
まずは黒い方から分解します
ひっくり返してみてびっくりです。
このミニカーはオートアート製なのですが・・・シャコタンに改造されていますね
それも最悪の改造でして・・・
タイヤは足回りに接着されているわけではなく・・・シャーシに直接グルーで接着されている・・・ありえない加工の仕方ですね。
加工した・・・と言うレベルのものじゃなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/847d9a61d1229e09ccc5c4de6107551a.jpg)
そして全てのタイヤはホイールハウスの内側にグルーで接着されているだけです
そして足回りの部品も面倒だったらしく取り外して無くなっている状態・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/03cbacfe47efe56209cc508f0afe09f4.jpg)
まあたまにヤフオクとかでシャコタンに加工されているミニカーを見ますが・・・
こんな風な加工をされているのでしょうね・・・もったいないのでやめてほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/63590b550c5a26e8753a79abbea5db24.jpg)
結局4輪ともタイヤはグルーで固定されているだけです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/ed26714565623e676fbb828f8fe32000.jpg)
タイヤを外しますと・・・
ホイールの内側はこんな黒い円盤でして・・・
グルーで適当に貼り付けるだけなんですよね〜
ハリコの虎みたなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/7296fcb7fbb55e1a7ac8a51fdc663929.jpg)
最初から真面目に加工をすることは考えていないですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/745bf303a8a80edea6d4a67890f6f61f.jpg)
リアの車軸もカットされていて何もないところにただついているだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/b29771ba9becf5e09eeacdc6656f4c98.jpg)
シャーシがなかなか外れないのでよくみますと・・・こんな部分に隠しネジがついています、実に丁寧な設計なんですが・・・勿体ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/7645d951316dbe3b46cb0452ccd7c597.jpg)
とりあえずシャーシを外しました
そして内装を外し・・・
このあとはエンジンを外します
この辺りの構成は流石にオートアートですね。
十分いい素材なんですけどね・・・
それにしても勿体ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/9aa27d39658328d58ec1f604965498d2.jpg)
やっとボディだけになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/320d78db82107283c223170b471ff5ac.jpg)
明日もう一度お客様に連絡を入れてみましょう
この足回りで本当に良いのか確認しておきます
これは大変残念なミニカーですね・・・
定休日なので少しゆっくり出勤しました。
朝一番で薪ストーブを着火しまして・・・ふと外を見ますと中庭の花壇に見慣れない鳥が一羽いましてこっちをキョロキョロ見ています
私を気にしている感じでした
この時期によく姿を見ますが・・・ジョウビタキかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/e31ed00deb944147de3745594ab781c6.jpg)
私も寒い時は「常時火を焚きます」が・・・ジョウビタキが応援に来てくれたのかも(笑)
そして定休日なので中庭の仕事もします
今日はブルーベリーの苗を植えました
このところ夏が大変暑いので夏場に枯れてしまうのですよね・・・何本かはね。
なので枯れた部分は植え替えをしておきます
苗は買ったものもありますが大部分は自分で挿木をして増やしたものを使っています。
ブルーベリーは冬には葉っぱを落としまして冬眠状態なのでこのタイミングで植え替えておきます
今日は5本ほど植えておきました。
中庭には100本ほどブルーベリーを植えておりますが毎年数本は枯れてしまいます
まあ仕方がないかもしれません・・・これ以上暑い夏が続きますと何らかの灌水設備を作らないといけないかもしてませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/a667300024b2910bd9ff665913ec2ca7.jpg)
さて次は家内に頼まれて畑の赤いキャベツを収穫しました
このキャベツはサラダに入れて赤い色を楽しみます。
少し前か1個ずつ収穫して使っています。
味は・・・普通のキャベツとあまり変わらないような気がしますね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/18b5886dfda16e93860067a41413ceb2.jpg)
本日お昼前に昨日完成したアベさんは旅立ってゆきました・・・明後日にはお客様の手元に戻る予定ですね。
どうか無事に旅をしてほしいですね
さて本日から新しい仕事を始めましょう
プロは忙しいのですよ・・・次から次に仕事が入ります。
もう気持ち的には勘弁してほしいのですが、有難い事になかなか許していただけないようでしてね〜。
今日から始まるのは・・・こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f8/39a24364f73f365f380256f6bb4adde8.jpg)
もう一台は・・・
梱包してあって見えませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/d00e5dcda4ae6fe32e415e5315e8fb5c.jpg)
2台とも箱から出してみました・・・
メルセデスベンツの2台ですね〜。
お客さまのお持ちの車なのでその車に合わせての製作になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/4f9191ffa6d1bca142c50bc93778830a.jpg)
まずは黒い方から分解します
ひっくり返してみてびっくりです。
このミニカーはオートアート製なのですが・・・シャコタンに改造されていますね
それも最悪の改造でして・・・
タイヤは足回りに接着されているわけではなく・・・シャーシに直接グルーで接着されている・・・ありえない加工の仕方ですね。
加工した・・・と言うレベルのものじゃなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/847d9a61d1229e09ccc5c4de6107551a.jpg)
そして全てのタイヤはホイールハウスの内側にグルーで接着されているだけです
そして足回りの部品も面倒だったらしく取り外して無くなっている状態・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/03cbacfe47efe56209cc508f0afe09f4.jpg)
まあたまにヤフオクとかでシャコタンに加工されているミニカーを見ますが・・・
こんな風な加工をされているのでしょうね・・・もったいないのでやめてほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/63590b550c5a26e8753a79abbea5db24.jpg)
結局4輪ともタイヤはグルーで固定されているだけです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/85/ed26714565623e676fbb828f8fe32000.jpg)
タイヤを外しますと・・・
ホイールの内側はこんな黒い円盤でして・・・
グルーで適当に貼り付けるだけなんですよね〜
ハリコの虎みたなものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/7296fcb7fbb55e1a7ac8a51fdc663929.jpg)
最初から真面目に加工をすることは考えていないですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/745bf303a8a80edea6d4a67890f6f61f.jpg)
リアの車軸もカットされていて何もないところにただついているだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/b29771ba9becf5e09eeacdc6656f4c98.jpg)
シャーシがなかなか外れないのでよくみますと・・・こんな部分に隠しネジがついています、実に丁寧な設計なんですが・・・勿体ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/24/7645d951316dbe3b46cb0452ccd7c597.jpg)
とりあえずシャーシを外しました
そして内装を外し・・・
このあとはエンジンを外します
この辺りの構成は流石にオートアートですね。
十分いい素材なんですけどね・・・
それにしても勿体ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/9aa27d39658328d58ec1f604965498d2.jpg)
やっとボディだけになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/320d78db82107283c223170b471ff5ac.jpg)
明日もう一度お客様に連絡を入れてみましょう
この足回りで本当に良いのか確認しておきます
これは大変残念なミニカーですね・・・