踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

アメリカの“弱さ”をさらけ出した? WBC誤審

2006年03月14日 | SPORTS
昨日のWBC日本―米国戦で判定が覆り、日本の勝ち越し点が取り消された問題が物議を醸しているようですが、これは明らかな誤審、しかも一旦アンパイアが下した正しい判定を審判同士で協議もせずに覆して誤審にしてしまったのですから、王監督が「野球がスタートした国でこんなことがあってはいけない」と言っているように、世界一を決めるという大会にとっても、審判の権威という意味においても全くあってはならないこと。
(誤審自体は珍しいことではありませんから、たとえば最初が誤審で抗議を受けても覆さなかったというならまったく問題ないわけで…どちらに有利な判定であれ)

「我々は贈り物をもらった」とコメントしている選手もいるようですが、米国チームの選手にとってもこのような状況は不本意なはず。韓国の新聞が「厚顔無恥な詐欺劇」と異例ともいえる日本よりの報道をしているのをみても、米国中心の今回の運営に問題の根元はあるのかもしれません。

これを今のアメリカの諸問題と結びつけて考えるのは穿ちすぎかもしれませんが。。

“幻の犠飛”で日本が質問書、「規則に抵触」ただす
「厚顔無恥な詐欺劇」…幻の勝ち越し点、韓国紙が報道
幻の勝ち越し点、王監督の抗議届かず…WBC日米戦
そりゃないぜ、アンパイア(ワシントン通信 2.1)