クラキンのささやかな道楽三昧・・・なので、今年の道楽の抱負です。
一言で言うと、「今年はいい一年だったなぁ!」って思えるような年にしたいです。
【断捨離】
楽しみながらやるという意味で、これも一種の道楽。
断捨離とは、「不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想」だそうで、私の場合は「不要な物を処分(売るか、捨てるか、他人に差し上げるか)して、余計なお金や手間の掛からない、ストレスの少ないシンプルな生活を目指す」ということになります。
家の中から余計な物が無くなると、狭い家も広くなりますし、掃除もし易くなり清潔になります。
余計なことをしなくて済む分、やりたいことに集中できるようになります。
具体的には、要らない服、本、CDやDVD、食器、鍋釜、家具等々・・・。
65歳の完全リタイヤまでに完了させる予定です。
【釣り】
これは夢に終わる可能性大ですが、「伊豆大島の本マグロ釣りに挑戦」です。
目標50kg以上です。
その他、最低5回、できれば7回の釣行。
マダイ、イサキ、アジ、ワラサ、シマアジ、五目・・・。
【模型作り】
プラモデルの製作「候補」(あくまでも候補です!)は以下の通りで、この中から最低12個以上完成・・が今年の目標。(箱絵はクリックすると大きくなります)
今年も作品展で目立つような作品を1個は作る予定です。
更に長年放置中の木製帆船模型「バウンティ号」の製作を再開したいと思います。
作品展への参加は2月のUAMC(静岡)、5月のモデラーズクラブ合同作品展(静岡)、多分11月の模型クラブ「ノンストック」作品展の3回です。
【旅行】
春の新緑+温泉+お城と秋の旨い物+温泉+お城の2回。これは例年とほぼ同じです。
具体的な行先は未定(これからのお楽しみ)です。
【運動】
これも道楽みたいなもんですね。
毎日1万歩以上のウォーキング継続。
できればジム通い再開したいですね。
【日帰り温泉】
月に1回は行きたいですね。
これまでのお気に入り温泉はちょっと遠いので、今まで行っていなかった近所(車で5分)の温泉にも行ってみます。
その他、運転免許の更新、年金の支給請求、マイカーの車検(5回目)、マイホームの15年目の修繕など、面倒なこと、手間やお金の掛かることも一杯ですけれど、焦らずノンビリと一つ一つ片付けていくしかないですね。
こんな道楽実現のために有給休暇100%消化、年間130日休みます。
旅行6日、展示会9日、釣り14日、その他やぼ用と日帰りレジャーで30日、残り71日がプラモデル作りという感じでしょうか?
71日で12個完成って事は・・・1個平均6日・・・ウゥーーン微妙・・・。
頑張り過ぎないように、楽しく頑張ります!
一言で言うと、「今年はいい一年だったなぁ!」って思えるような年にしたいです。
【断捨離】
楽しみながらやるという意味で、これも一種の道楽。
断捨離とは、「不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想」だそうで、私の場合は「不要な物を処分(売るか、捨てるか、他人に差し上げるか)して、余計なお金や手間の掛からない、ストレスの少ないシンプルな生活を目指す」ということになります。
家の中から余計な物が無くなると、狭い家も広くなりますし、掃除もし易くなり清潔になります。
余計なことをしなくて済む分、やりたいことに集中できるようになります。
具体的には、要らない服、本、CDやDVD、食器、鍋釜、家具等々・・・。
65歳の完全リタイヤまでに完了させる予定です。
【釣り】
これは夢に終わる可能性大ですが、「伊豆大島の本マグロ釣りに挑戦」です。
目標50kg以上です。
その他、最低5回、できれば7回の釣行。
マダイ、イサキ、アジ、ワラサ、シマアジ、五目・・・。
【模型作り】
プラモデルの製作「候補」(あくまでも候補です!)は以下の通りで、この中から最低12個以上完成・・が今年の目標。(箱絵はクリックすると大きくなります)
今年も作品展で目立つような作品を1個は作る予定です。
更に長年放置中の木製帆船模型「バウンティ号」の製作を再開したいと思います。
作品展への参加は2月のUAMC(静岡)、5月のモデラーズクラブ合同作品展(静岡)、多分11月の模型クラブ「ノンストック」作品展の3回です。
【旅行】
春の新緑+温泉+お城と秋の旨い物+温泉+お城の2回。これは例年とほぼ同じです。
具体的な行先は未定(これからのお楽しみ)です。
【運動】
これも道楽みたいなもんですね。
毎日1万歩以上のウォーキング継続。
できればジム通い再開したいですね。
【日帰り温泉】
月に1回は行きたいですね。
これまでのお気に入り温泉はちょっと遠いので、今まで行っていなかった近所(車で5分)の温泉にも行ってみます。
その他、運転免許の更新、年金の支給請求、マイカーの車検(5回目)、マイホームの15年目の修繕など、面倒なこと、手間やお金の掛かることも一杯ですけれど、焦らずノンビリと一つ一つ片付けていくしかないですね。
こんな道楽実現のために有給休暇100%消化、年間130日休みます。
旅行6日、展示会9日、釣り14日、その他やぼ用と日帰りレジャーで30日、残り71日がプラモデル作りという感じでしょうか?
71日で12個完成って事は・・・1個平均6日・・・ウゥーーン微妙・・・。
頑張り過ぎないように、楽しく頑張ります!