新年、初製作です。
年末に着手したアメリカ空軍の戦闘機3機の同時製作です。
タミヤ1/72のF-84サンダージェット
タミヤ1/72のF-100スーパーセイバー
イタレリ1/72のF-104スターファイター
の3機で、全て無塗装銀、飛行姿勢で作ります。
3機同時製作で効率アップを狙います。
先ずは3機共にコックピットからです。
3機全てフィギュアは付いていないので、ハセガワの海軍パイロットと空母甲板員セットからパイロットだけ調達しました。
最初はF-84です。
この3機の中では一番古く、機内が大戦と同じグリーンです。
パイロットの飛行服の色も少し違います。
厳密に言えばパイロットのヘルメットやゴーグルが実際とは違いますが、細かい事は無視して雰囲気重視です。
胴体左右は仮組です。
次はF-100です。
これも胴体左右は仮組です。
この時期は機内はニュートラルグレーです。
最後は一番好きなF-104です。
胴体左右は接着済みです。
胴体を組み立てたら、早速十の字にして、基本塗装開始です。
年末に着手したアメリカ空軍の戦闘機3機の同時製作です。
タミヤ1/72のF-84サンダージェット
タミヤ1/72のF-100スーパーセイバー
イタレリ1/72のF-104スターファイター
の3機で、全て無塗装銀、飛行姿勢で作ります。
3機同時製作で効率アップを狙います。
先ずは3機共にコックピットからです。
3機全てフィギュアは付いていないので、ハセガワの海軍パイロットと空母甲板員セットからパイロットだけ調達しました。
最初はF-84です。
この3機の中では一番古く、機内が大戦と同じグリーンです。
パイロットの飛行服の色も少し違います。
厳密に言えばパイロットのヘルメットやゴーグルが実際とは違いますが、細かい事は無視して雰囲気重視です。
胴体左右は仮組です。
次はF-100です。
これも胴体左右は仮組です。
この時期は機内はニュートラルグレーです。
最後は一番好きなF-104です。
胴体左右は接着済みです。
胴体を組み立てたら、早速十の字にして、基本塗装開始です。
ハセガワ 1/48 アメリカ空軍 F-104C スターファイター プラモデル PT19 | |
クリエーター情報なし | |
ハセガワ |