再び映画の想い出話し・・・長々とお付き合い頂きましたが、これで一旦お仕舞です。
よくよく考えてみると、余程の駄作でない限り、映画を見終わった直後は大抵の映画は良く思えますが、後で思い出しても「良かったなぁ、もう一度観たいなぁ」と思う映画が自分にとって本当に良い映画なんでしょうね。
フランス映画、ニューシネマ、シリーズもの、戦争ものということでこれまで観てきた中で印象的な作品を列挙してきましたが、そういう意味で他にも印象深い作品が沢山ありますので、代表的なものを挙げてみます。
皆様それぞれに想い出深い映画があると思いますが、何か共通点がありましたら嬉しいですね😊。
・12人の怒れる男(未だ色褪せない裁判映画の最高傑作)
・ベンハー(スペクタクル映画の最高傑作、私の古代ローマ好きを決定付けた映画)
・シザーハンズ(ティム・バートン/ジョニー・ディップの名コンビの傑作)
・グリーンマイル(スティーヴン・キング/トム・ハンクスの名作)
・シックスセンス(ブルース・ウィリスの異色作、最後のどんでん返し?)
・想い出の夏(H・ローチャーの私小説の映画化、ジェニファー・オニールの美しさとミッシェル・ルグランの音楽が最高)
・フォーエバーヤング(メル・ギブソンとB25がいいです)
・アイロボット(言葉って怖い・・・Man? or Human?)
・パラサイト(B級映画の傑作)
・アバウト・シュミット(ジャック・ニコルソンのホームドラマシリーズ三部作の一つ)
・恋愛適齢期(ジャック・ニコルソン/ダイアン・キートンの競演が絶妙)
・パピヨン(ダスティン・ホフマン以外にないでしょう)
・最高の人生の見つけ方(モーガンフリーマン/ジャックニコルソンのコンビが最高の味)
・アメリカングラフィティー(高校時代を思い出します、メルズドライヴインじゃなくてミスド、車じゃなくてバイク)
・スタンドバイミー(小学校6年生の頃を思い出します、友達と六甲山に冒険に行きました、海に出るための筏を作ろうとしました)
・2001年宇宙の旅(SF映画の金字塔です)
・AI(SF版ピノキオ or ホラー?、ジュード・ローが良かったです)
・チャイニーズゴーストストーリー(日本の怪談と西洋のホラーを混ぜたような不思議な世界、主演のジェイ・ウォンが綺麗です。)
・スリーピーホロー(ジョニーデップの割と初期の作品、スリラーの佳作です。)
・シークレットウィンドウ(同じくジョニーデップのスリラーですが、これは2004年の作品)
・街の灯(チャップリンは大好きで殆ど観ましたが中でもイチオシがこれ、キッズや黄金狂時代もいいです。)
・マスク(ジム・キャリーの代表作、デビューしたばかりのキャメロン・ディアスもいいです、アメコミ風のCGの使い方も上手い、ジム・キャリーも半分くらいは観ています、ケ-ブルガイは怖いですねぇ)
・アンタッチャブル(私の好きな俳優が勢揃い、その役者もいい味出してます)
・インターステラー(ちょっと難解な映画ですが・・・)
他にも、ヒッチコックやウッディ・アレン、アン・バンクロフト(奇跡の人)の作品、西部劇(ジョン・ウェイン以外)、SF映画など挙げていけばキリがありませんので、この辺でやめておきます。
やっぱり、映画はいいです。
![]() |
十二人の怒れる男(字幕版) |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |