今日も関東は晴天なので、午前中に散歩に行きました。
・・・と言いましても、いつもの散歩コースではマンネリなので、今日は自転車(電動アシスト付きのママチャリ)で歩けば片道40分以上掛かる公園まで足を伸ばしました。
公園の駐輪場に自転車を置いて、徒歩で散歩です。
ここも多摩ニュータウンの中で多摩丘陵地帯の自然をそのまま残した結構広い公園で、色々な動植物に出会えますが、なんと東京の四谷にある「四谷見附橋」の架け替えの際に、古い四谷見附橋が移築再建されています。
詳しくはこちらにて → 四谷見附橋 - Wikipedia
現役サラリーマン時代に勤め先が四谷にあって、毎日のように見付橋を渡っていたので、とても懐かしい感じがします。
橋の向こうにはマンションや結婚式場などが並んでいます。
180度振り返るとこんな池が拡がっています。
池の向こうに拡がる雑木林の中を散策しました。
途中に田んぼがあって、田植えが間近です。
散策の途中で見つけた花や昆虫たちです。
ハナカザリゼリとクロハナムグリです。
モミジハグマです。
ハタザオギキョウです。
ヒメアカタテハです。