自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

12年振りの富士山五合目

2022年07月09日 14時24分04秒 | ブログ

昨日は平日で天気も良かったですし、猛暑日でもなかったので、久し振りに家内と一緒に日帰りドライブに行きました。

NHKの朝ドラを観てから出発。
行き先はお馴染みの富士五湖方面ですが、ガソリン代と高速料金を節約するために、往路は中央道(高速だと燃費が伸びる)、復路は国道413号線「道志道」(殆ど下りなので信号も無く、通行料金ゼロで燃費が伸びる)というケチケチドライブです。
往路は相模湖ICの手前で若干工事渋滞があっただけで、それ以外はスイスイでした。
7月1日から富士山が山開きしていますし、河口湖ICで降りたので、そのまま富士スバルラインに入って五合目まで登ることにしました。
スバルラインで五合目に登るのは実に12年振りですが、通行料金往復2100円は衝撃的な高さでした。😲
12年前はこんなに高かったのかどうか・・・憶えていませんが・・・😨。

下界から観ても中腹辺りに雲が掛かっているのが見えたのですが、案の定、三~四号目辺りに雲が掛かり、五合目は晴れていましたが、下界の景色は見えませんでした。
標高2305mの五合目は平日とは思えない人出と車でちょっとビックリしました。
登山者用の駐車場が8割程度、観光客用の駐車場が6割程度埋まっていました。
外国人観光客の受入れが再開されたためか、観光客と思しき外国人の姿も多かったです。
五合目から見上げた富士山です。
やっぱり富士山は雪を被っていた方が様になりますね。

小御嶽神社に参拝し、御朱印を頂きました。
ここでも外国人が参拝しているのが判ると思います。
既にお昼になっていたので昼食にしようかと思いましたが、混雑していましたし、特に美味しそうなメニューも無かったので食事は諦めて下山しました。

富士スバルラインを下りきった所に「富士山世界遺産センター」という施設があったので立ち寄ってみました。
駐車場代も入館料も無料というのが有り難いです。
富士山世界遺産センターホームページ (fujisan-whc.jp)
富士山に関する様々な情報が分かりやすく展示してあり、短編動画の上映などもあって、なかなか見応えがありました。

もうお腹がペコペコになっていたので、山中湖に向い、こちら方面に来ると必ず立ち寄る「キャビン」という山中湖畔のレストランで遅い昼食を頂きました。
レストラン レイクサイドキャビン - 山中湖観光情報 (yamanakako.info)
レイクサイドキャビン | Facebook
ここはピザやパスタなどのイタリアンを中心にしたカフェレストランで、とても落ち着いたお店でお値段もリーズナブルです。
この日もお天気が良かったので屋外のテラス席でランチです。
私はマルゲリータピザ、家内はハンバーグのランチでサラダ、スープ、コーヒー、ハンバーグはライス又はパンが付いて2人で2700円程でした。
テラス席は山中湖が一望できて、湖面からの涼風が気持ちよいです。
テラス席の直ぐ傍にアオサギが居ました。

山中湖に来ると必ず立ち寄る絶景ポイント「三国峠」にも行ってみましたが、残念ながら雲が掛かって富士山の絶景は観られませんでした。

既に3:30頃になっていたので帰路につきました。

帰路の道志道も渋滞ゼロでスイスイでした。
途中、道の駅「道志」に立ち寄り、名物の「おからドーナツ」(これが美味しいんです!)を買おうと思いましたが、売切れたのか、ありませんでした。
この道の駅の軒下にあるツバメの巣にはまだヒナが居ました。
今の時期、ヒナが揃って巣にいるのは先ずらしいですね。

17:10頃に無事帰宅。
ケチケチ作戦の結果は250kmを14リッターで走ったので、燃費は17.8km/L。
富士山五合目までの登りがあったことを考えれば、1.5Lの古いガソリン車としては大成功でしょう。

<オマケ>

中央道に入る手前の中古車屋さんに、1932年型と思しきフォードクーペが停まっていました。
ガレージの中にはレストア前とみられる錆だらけの同型のクーペがもう1台ありました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする