自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

プラモデル 次は何を作ろうかな

2023年04月15日 15時56分02秒 | プラモデルのお話

ベルX-1マッハバスターが完成したので、積みの中から次の製作候補を物色。
サークルの今年のテーマが「映画やTVや小説に登場した物」ということなので、その線で選んでみました。

第1候補は映画「アメリア」に因んで、この3つです。
先ずは世界1周を試みて遭難してしまったロッキードL10エレクトラです。
最初はウィリアムズ1/53で、アメリア・イヤハートの記念切手がオマケで付いています。
これは地上姿勢で、赤ストライプ入りで作ります。

次はスペシャルホビー1/72です。
これは赤ストライプ無しの飛行姿勢、ペラ電動で作ります。

アメリアの3機目は大西洋横断に成功したロッキードベガで、ドラウィング1/48です。

お次はサン・テグジュペリです。
コードロンC630シムーンをドラウィング1/48とエレール1/72(ペラ電動化予定)です。
この飛行機自体は小説にも映画にも登場しませんが、サンテックの代表作である「星の王子様」の発想のきっかけになった飛行機です。

サンテックについてはもしも時間があれば、サイバーホビー1/72のロッキードF-5Eも作れれば良いなと思います。

これでかなり以前に完成済のチャールズ・リンドバーグのスピリット・オブ・セントルイス(映画「翼よあれが巴里の灯だ」)と合わせて、三大飛行家が揃います。

残り6ケ月でどこまでできますやら・・・。

実はこの他にも映画やTVにちなんだキットを2個予約していますので最大8個!
ツキイチペースで作っても無理か・・😓

つべこべ言ってないで、どんどん作ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする