このところ毎週のように飲み会が続いていて、お財布も肝臓も嬉しい悲鳴です。
4/12は出張先で同行者と一杯、
4/20は昔の仕事仲間の還暦祝いでハシゴ酒、
4/27は釣り仲間の飲み会、
1週空いて、
5/12は静岡HS参加メンバーで宴会、
5/20はプラモサークルの例会の後メンバーとの飲み会、
明日は大学時代のゼミ仲間との飲み会、
6/4は仕事仲間の定年退職慰労会・・・。
約2ケ月間で飲み会が無いのは1週だけ。
これだけ続くのは、ここ10年以上無かったと思います。
(もしかすると初めてかも知れません)
という訳で飲み会以外の日は晩酌をやめて休肝日にしています。
歳を取ると節制が大切・・・(笑)
4/12は出張先で同行者と一杯、
4/20は昔の仕事仲間の還暦祝いでハシゴ酒、
4/27は釣り仲間の飲み会、
1週空いて、
5/12は静岡HS参加メンバーで宴会、
5/20はプラモサークルの例会の後メンバーとの飲み会、
明日は大学時代のゼミ仲間との飲み会、
6/4は仕事仲間の定年退職慰労会・・・。
約2ケ月間で飲み会が無いのは1週だけ。
これだけ続くのは、ここ10年以上無かったと思います。
(もしかすると初めてかも知れません)
という訳で飲み会以外の日は晩酌をやめて休肝日にしています。
歳を取ると節制が大切・・・(笑)
表題の件ですが、先日の私のコメントで「クラキンさんの情報が私を散財に陥し入れている(笑)」と書き込みました。冗談のつもりでしたが、クラキンさんにネガティヴなイメージを与える内容になってしまいました。申し訳ありません。
私の今年の製作予定は、クラキンさんの発信される情報に触発されたもので、道筋をつくって頂いた事に感謝しています。その事を冗談めかして上記の書き込みをしたのですが、冗談の範疇を超えてしまいました。
顔の見えない中でのやりとりは細心の注意を払うべきですが、配慮に欠く結果になってしまいました。この場をお借りするか迷いましたが、お詫びの気持ちは伝えるべきと思いましたので…。今後気を付けますので、改めてよろしくお願いいたします。
お詫びだなんてとんでもございません。
私のレスの中の「自己責任」という言葉がいけなかったのだと思いますが、全く問題ありません。
ちゃんと理解しておりますので何もお気になさる必要はございません。
お気を使わせてしまって、こちらこそ恐縮です。
お互い大人ですからざっくばらんにいきましょう。
これからもお付き合いの程、よろしくお願いいたします。
飲みすぎにはくれぐれもご注意を! 健康が一番です。なんちゃって…。(笑)
40代以降は自分からお酒に誘うことは滅多にないのですが、お酒なら人並みに何でも飲めるのと、特に変な酒癖も無さそう(自分では判らない(笑))なので、お座敷のお呼びは多い方です。
更に最近は同年代の還暦や退職なども目白押しでどうしても増えてしまいますね。
仰る通り、「健康第一」ですから、飲み会以外は休肝日です。
家計の節約にもなります。(笑)
おはようございます。
私は酒(ワイン)は家内が好きなせいもありますが、毎日二人で2本飲みます。
人には多いと言われますがここ数十年、休刊日は週に1日取るか取らないかですが肝臓の数値は二人とも全く問題ありません。
フレンチパラドックスと言う言葉があって、あれだけ脂っこいものを食べているフランス人に
動脈硬化が少ないのは赤ワインにポリフェノールが含まれているせいだといわれたのは随分前からですね。
飲んで美味しいと感じるうちは飲むつもりです。
ワインを毎日1本とは凄いですね。
それでも肝臓平気というのは、やはりポリフェノールの力でしょうか。
「酒は百薬の長」とは言いますが、流石にこれだけ続くと「過ぎたるは・・・」なので6/8までは晩酌セーブを続行予定です。
外では飲めるのですが、家では週一回くらいにして
いるのですが、嫁がすきで相手にさせられます
暑くなるとビールが、続き断れなくなります。
静岡レポート詳細に見せてもらい 飛行機以外に
こんなに素晴らしい作品があるのを知りました
食わず嫌いをやめてどこも、じっくり見ていきたいと
思いました。
奥様のお相手というのもいいですね。
私は普段は週1~2休肝日なんですが、これだけ続くとそれでは足りないので、暫くは飲み会以外は基本休肝日です。
静岡は見るだけで精一杯で、作者の方とゆっくり話ができませんでした。
来年は的を絞ってお話を聞くようにしたいと思います。