北京冬期五輪もそろそろ終盤で、日本の出場種目では男子スピードスケートと女子カーリング、フィギュアのペアが注目です。
一式高練の展示台が、内部の配線を除き、ほぼ完成しました。
最初に作った段ボールモックアップとの比較です。
絵の内容が最初のラフスケッチと大分変わりました。
これで段ボールモックアップはお役目御免です。
水平部分は紙粘土の土台が乾燥した後、クレオスウェザリングペーストのマッドブラウンとマッドレッドを混ぜた物で塗りました。
これが乾燥後に木工用ボンドを水で3倍に希釈した物を塗り、鉄道模型用のスモールプランツで全体を覆い、天然樹木素材のグリーンとレッドを適当に配置しました。
赤は紅葉のつもりなので、南向きの標高の高い斜面に配置しました。
一部湖面の部分はクリアレジンで水面を表現しました。
全体はこんな感じです。
少し視線を下げると背景とこんな感じで繋がります。
木工ボンドの乾燥を待ってから内部の配線と機体とのジョイントです。
<オマケ> ・・・ 本日の散歩から
丹沢山塊はまだたっぷりと雪が残っています。
山茶花がまだ咲き続けています。
梅がかなり咲きました。
蝋梅は満開です。
福寿草もかなり咲きました。
ついでにスギ花粉もこの通り・・・😨
ツグミが直ぐ足下まで来ました。
ジョウビタキの雌です。
池にはカワセミも来ていました。
見事に魚をゲットしていました。👏
<本日のBGM>
2日続きでストーンズを蹴ったギタリストが続きましたね。ナイスなテレキャスの音やフレージングの数々、ついジェフ・ベックと比べてしまいます。
彼の死はリアルタイムで経験しました。あれから30余年も経つんですね。
でています。湖面の光加減と言う事なしの
仕上がりです、完成が楽しみです
何という、美しい十和田湖の風景画でしょうか!
背景に奥行きがあります
手前の湖岸から、遠くに見える山並みへと続く背景がちゃんと連続してます
フルカラーの山水画みたい(^^)
手前のクリアレジンもまさに岸辺で陽光を反射する湖水そのもの、
木枠もきれいかつ上品に仕上げられていてさすが、
超立体遠近感ベースです。
Kingfisherさんはやっぱり鮮やかな色してますね(^^)。
鉄道模型用アイテムの使い方も素晴らしいです。
ここに飛行機・・・楽しみです(^^♪
垂直面と水平面の間を連続的に繋げて奥行き感を出したかったのでアールで繋ぎました。
奥行きを感じると言って頂けて凄く嬉しいです。
ロイ・ブキャナン、テレキャスの名手です。
ジミヘンとは別の意味で神様的存在です。
もう34年も経つんですね。
私が狙ったとおりのお褒めを頂けて凄く嬉しいです。
こういう展示台は初めてなので全く自信がなかったのですが、何とかなりそうです。
もう一息、頑張ります。
これが終ったら確定申告です。
風景画、奥行き、連続性・・・私が目指したことを全部褒めて頂いたので、光栄の極みです。
背景に写真を使わなかった以上は「絵」として成立させたかったので、まだまだ不満足ではありますが初期の目標は達成できました。
Kingfisher・・・本当に綺麗で可愛い鳥です。
ゲットした魚が大き過ぎて飲み込めず、苦労していました。
アートなんて言われるとお恥ずかしい限りですが、35年振りくらいで絵が描けて楽しかったです。
特に垂直面を描いているときは、展示台を作っているという意識では無く、完全に「絵」を描いているつもりになっていました。
油絵の具では無くラッカー塗料を選んだ理由は、少し前に駅前でラッカー塗料だけで素晴らしい絵を描く大道芸を観たのに刺激を受けました。
ラッカー塗料でも油絵のような絵が描けるかどうか試してみようという気になりました。