自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ドイツ蒸気機関車 BR41製作記 その4

2019年11月09日 17時14分36秒 | プラモデル製作記(陸)

今日から17日まで9日間の休暇です。

初日の今日は
・ワラサ釣りの仕掛け用の材料の買出しと仕掛け作り
・プラモデル作り
・近所のスーパーへお買い物(今夜は〆鯖の昆布〆と焼き鳥で晩酌です)
で過ごしました。

ワラサの仕掛けはフロロハリス8号・10号・12号で4m、1本針の仕掛けを8個作りました。
針はヒラマサ針の12、13号です。
以前作った6号ハリスの仕掛けも持っていきます。
付けエサはオキアミとイカタンを準備しました。

さて、BR41の製作続行です。
各パーツの塗装が終ったので、各セクション毎の組み立てを進めます。

機関車の主要部分の組立てが終りました。
台車部分はMr.ウェザリングカラーのマルチブラックで、ボイラー部分は同じくステインブラウンでウォシングした後、Mr.カラー104ガンクロームでドライブラシしました。
ほぼイメージ通りの金属感と立体感が出たと自己満足しています。

ヘッドライトと補助灯のテスト点灯もOKです。

炭水車は組み立て途中です。
これからLEDでテールランプの電飾を仕込みます。

次は運転席の組み立てです。

イタレリ 1/87 ドイツ 蒸気機関車 BR41 プラモデル IT8701
イタレリ
イタレリ

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観たい映画が目白押し | トップ | 草津温泉一泊旅行 1日目 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄に見える!! (hajime)
2019-11-10 11:50:19
本物の鉄に見える塗装がすごいです。
ヘッドライトと補助灯を点灯した正面写真はこちらに向かってくるような迫力を感じます。
返信する
Unknown (hisota)
2019-11-10 16:18:18
ハリス4mですか!この前、2mちょっとでも手こずったのに。長いですねえ。潮の速さですか?それとも単に長い方が自然に漂うからでしょうか。
赤い下回りにウエザリングは映えますねえ。すごくリアルですね。
返信する
Re:鉄に見える!! (クラキン)
2019-11-10 19:19:17
hajime さん、いらっしゃいませ。
鉄に見えると言って頂けて嬉しいです。😃
ヘッドライトが点灯すると一気に生命感が出てくるような気がします。
蒸気機関車は如何に迫力を出すかが勝負ですね。
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2019-11-10 20:13:00
hisota さん、いらっしゃいませ。
剣崎沖のワラサは普通は6〜8号の6mですが今年は型が大きくなり、活性が高くなってきたせいか船宿が太くて短いハリスを推奨しています。
最近再生された実車の台車周りはもっと鮮やかな赤ですが、現役当時はかなり汚れていたようなのでこんな感じにしてみました。
返信する
さすがです (酒好きオヤジ)
2019-11-11 05:33:13
質感が凄く良いです。
ヘッドライトも効果的ですね。

夜のドイツ郊外を走る機関車を想像します。
Nゲージマニアの気持ちが分かるような気がします。
返信する
Re:さすがです (クラキン)
2019-11-11 07:02:00
酒好きオヤジさん、いらっしゃいませ。
あまり汚し過ぎずに、この質感を表現する方法を模索した結果なので、お褒め頂けて嬉しい😃です。
まだまだ先は長いので油断せずに進めます。
返信する
Unknown (あきみず)
2019-11-11 19:39:23
ボイラー部の金属質感が、何とも言えません
ヘッドライトのインパクトは、あります 煙をはいて
突進してくるようです。
炭水車の台車の複雑さは、凄いですよね。
重量から言ってこれくらいのバネが必要なんでしょう
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2019-11-12 05:26:56
あきみずさん、いらっしゃいませ。
まだまだ未熟ですが、完成の感じをイメージしながら塗装して仕上げていくのはプラモデル製作の醍醐味のひとつですね。
ヘッドライト点灯の効果は仰る通りだと思います。
何だか生き物のような生命感が出てきます。
返信する

コメントを投稿

プラモデル製作記(陸)」カテゴリの最新記事