自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

2012年、下半期の積みと完成

2012年12月23日 18時00分47秒 | プラモデルのお話

早いもので、今年も、もう年末です。(ついこの前まで暑い暑いと言っていたはずなのに・・・)

恒例ですが、今年の下半期の積み(罪ともいいます)と完成品(罪滅ぼしともいいます)を振り返ってみます。

まず積みです。

お金を出して購入したキットと、サークルの例会などの放出品(いただき物)に分けてご紹介します。

では、購入分から。

全部で16個で、上半期の37個と合わせると、実に53個!
これじゃ減る訳ないですね。

【8月】

レベル1/72 ボーイングB-17Fメンフィスベル
172b17f_2

【9月】

トランペッター1/48 グラマンF9F-2Pパンサー
148f9f2p

ICM1/48 イギリス空軍グランドクルー・パイロットセット
148

ドラゴン1/48 ドイツ空軍グランドクルー・パイロットセット
148_2

イタレリ(タミヤ)1/48 ホーク Mk.66
148mk66

エレール1/72 デハビランドDH89ドラゴンラパイド
17289

【10月】

レベル1/48 ウェストランドウェセックスHAS MK.Ⅲ
148hasmk

ハセガワ1/72 ロッキードP-3Cオライオン
172p3c

タミヤ1/48 アラド Ar196

148ar196a

ハセガワ1/12 1988年ヤマハYZR500

112yzr500

【11月】

エアフィックス1/48 ハリアー GR.3

148gr3

ハセガワ1/72 ウルトラマン ジェットビートル

172

ハセガワ1/48 零式艦上戦闘機21型(ホワイトボックス)

14821

アオシマ1/50 EF-18(エッチングパーツ付)

150ef18

【12月】

タミヤ1/48 Ⅳ号戦車J型

148

レベル1/25 1962年型コルベットロードスター

124

次は放出品(いただき物)です。

全部で8個、上半期の7個と合わせると15個
購入分の52個と合計で67個!!! 

【7月】

タミヤ1/48 グラマンF4Fワイルドキャット
148f4f4

タミヤ1/48 フォッケウルフFw190A-3
1481903

タミヤ1/48 フォッケウルフFw190F-8
1481908

【10月】

アリイ1/48 川西局地戦闘機 紫電
148
アオシマ1/20 ホンダステップバン
痛車デカールは無くて、キットのみです。

120

【12月】

モノグラム1/48 グラマンF8F-1ベアキャット ブルーエンジェルス

172f8f1

ハセガワ1/72 グラマンF6F-3/5ヘルキャット

172f6f3

タミヤ1/50 零式水上観測機

150

さて! 完成品は??? ・・・ というと、まぁまぁ順調に7個です。
上半期の5個と合わせて12個、ということは月産1個なので、一応及第です。

【7月】

ハセガワ1/48とニチモ1/48 陸軍一式戦闘機 隼Ⅰ型

Dscf1205

Dscf1233

【8月】

ニチモ1/48 中島 海軍九七式3号艦上攻撃機

Dscf1389

【9月】が無くて、【10月】は一気に3個

メビウス1/350 原子力潜水艦シービュー号

Dscf1507

タミヤ1/48 日本陸軍95式小型乗用車くろがね四起

Dscf2305

ハセガワ1/48 いすずTX40型 九七式自動貨車

Dscf2317

【11月】

モノグラム1/48 キングフィッシャー

Dscf2353

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする