八月に入り、いよいよ西馬音内(にしもない)盆踊りの本番も
近付いてきました。6日の日曜、仲間と一緒に、
先生のお宅へ、本番前のお稽古に伺い、
その夜は、コミュニティーセンターで行われる、
直前練習会にも、参加してきました。
折りしも地元では、「端縫いまつり」が開かれており、
各、家々が代々受け継がれた、昔からの端縫い衣装を、
展示して見せてくれていました。
端縫い衣装
藍染ゆかた
いっぱい素晴らしい端縫いの衣装や、
藍染ゆかたを見せていただき、
目の保養をさせていただきました。
ちょうど私たちが、先生のお宅に伺ったとき、
テレビ局の方たちが、先生にインタビューに、やってきました。
練習会にも来て、先生が皆さんに指導をしている様子も
写していきました。
放送日はいつになるのか、まだわかりませんが
日本テレビの、みのもんたさんの、
「おもいっきりテレビ」で放送だそうです。
運がよければ、練習中の私たちも
少しは写っているかも・・・・・。
ふし人参の実。もっと早くに撮れば良かった。散り落ちた部分がありました。
(今度は上に、サムネイル画像を入れてみました。sakuraさん、またお借りしています。)
(今度は上に、サムネイル画像を入れてみました。sakuraさん、またお借りしています。)
朝、庭の血止め草を、写しました。
久しぶりで、武家屋敷通りも見てください。
緑が、きれいですね。 (psraa)
(sakuraさんのソースをまた、お借りしました。もりーおさんから、ご助言いただきまして、完成です)
息子が意外にも、ほめてくれた一品です。
米なすは、刻みをいれ、塩を振りかけて少しおきます。 水気を抜くためです。。 | |
ミソマヨネーズを作ります。 味はなめてみて決めます。 あまり、塩辛くなく作ります。 | |
茄子を軽く洗い水気を切って、油で揚げます。 その後で、ミソマヨを載せます。 | |
上に、とろけるチーズ、更にその上にパン粉をパラパラ。 | |
どうでしょう、おいしそうでしょ?皮も食べられますよ。
|