ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

雑木林の昆虫たち

2020年07月13日 | 日記
山百合を見に雑木林の散策路を歩きました。
目の前の落葉樹に黄色い枯葉のようなものが
ついていました。
枯葉なら落ちるはずで立ち止まって見たら
チョウでした。



帰って調べたら、クロコノマチョウでした。
日中はあまり飛ばず、夕方になると林内を
飛び回るチョウでした。



チョウのそばにコクワガタがいました。
小さいお子さんなら喜んで受け取るでしょう。
コクワガタも、クロコノマチョウもクヌギなどの
樹液に集まるようです。

この雑木林は林内の手入れが行き届いて
春はキンラン、ギンランが、初夏に山百合が
咲いて里山の自然が復元されていました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブデマリの赤い実の輝き | トップ | 追分の森の昆虫たち »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事